日記

日記

クリスマスイブ

妻のPCがどうにもならなくなり(今年は自分のPCも壊れてしまいましたが)、 新調したのでその初期設定など。 諸々、手順通りで全く問題ないのですが、、、思った以上に時間がかかり。 夕方、小6の娘のピアノの発表会があり、毎年の会場であ...
日記

上伊那横断!

(写真は、高校PTA役員メンバーで) 朝、昨日途中だった2月に行う会派の次年度予算勉強会の段取り。 その後、飯島町役場へ。 唐沢町長さんに年末の挨拶と少し意見交換をさせて頂きました。 その後、中川村役場へ。 やはり、宮...
日記

寒い!

昨日書き込んだ通り、 飯島町のバイパス、石曾根交差点にて街頭県政報告。 内容は昨日同様。 ・・・今シーズン最強寒波、、、との天気予報は伊達ではなく、、、 とにかく寒かったです。。。 後ろの中央アルプスは白くて見えず。 旗...
日記

久々の!

・・・寒かったです。 久々の街頭県政報告を行いました。 金曜日に終わった11月定例会の報告、 特にゼロカーボンについて一緒にお願いします! といった話など。 帰宅し、来客対応し、 あとはひたすら事務作業!と思っていました...
日記

異次元の子育て支援策?

多子世帯(3人以上)の子は、 高等教育(高校卒業後の学び)の無償化(割引?)という話が出てきて、 「ありがたい」 と素直に思います。 (個人的には、学びたい子がしっかり学べるように、 多子世帯だけではなく全ての子でそうあって欲しい...
日記

県庁へ

昨日に続き、本日も自宅で一般質問と事務作業など。 明日は天気が良さそうだけど、 朝から県庁で打合せなどがあるので、 朝方に何かあるリスクを考慮し、 夜、長野市へ向かいました。 空いていて時間的にはありがたいですが、、、 ...
日記

いつもと違う前日

朝の街頭県政報告は、 飯島町の広域農道文化館入口の交差点。 明日から11月の定例会が始まること、 101億円の補正予算は9月定例会と同額であること。 でも、9月は災害復旧などが大きな割合だったが、 今回はエネルギー・物価高騰に...
日記

豪州 報告書と質問

本日は、少しの外出と10月の豪州視察研修の報告書のまとめの一日。 日が変わる前に、一応、何とか完成。 明日、事務局と打ち合わせて体裁を整えたいと思います。 定例会は30日の木曜日からで、一般質問は12月5日(火)から。 ...
お知らせ・その他・未分類

活動報告は18号となりました。

朝、地区の作業。 雪が降る前に、、、ということで道路の落ち葉などの片付け。 思ったよりも早く終わったので、そのまま通学路の竹やぶの伐採を少々。 ・・・変な体制で切っていたら、、、腰に激痛。。。 27歳の時に消防の操法の練...
日記

ネットがないと、、、

昨夜から自宅のネット回線が使えず。。。 途中少し打合せなどもありましたが、 昼過ぎまでルーターの電源を切ったり、 途中の機器の電源を切ったり、、、いろいろしました。 で、ダメ。 最終的に、機器の電源を入れる順番をネット情報に従...