日記 取組む姿勢に敬意 今朝は、飯島町の道の駅田切の里の交差点で街頭活動。 開始二日目にして、スマホを忘れるという失態。 ・・・写真がありません! 一旦家に戻り、少々家事をし、箕輪町へ。 町村議長会で一緒だったKさんと意見交換。 議会の取組みはもちろ... 2023.02.08 日記視察・研修・勉強会
日記 南へ北へ・・・ ・・・写真なし。。。 写真があったほうが映えるので、ふとしたところでも写真を撮る癖をつけなければ。。。 午前中は中川村と飯島町へ。 2月に入りましたが、引き続き挨拶回り。 先週末リーフレットができたので、後援会の入会案内を持って... 2023.02.01 日記視察・研修・勉強会
日記 日記R05.01.31 三峰川(戸草ダム) 中川村商工会青年部の皆さん 午前中、連合長野の上伊那地域協議会で面談。 先日、連合長野の根橋会長と懇談をし、 昔のように権利ばかりを主張する団体ではなく、 企業のことも考えながら働く人の幸せのために活動する団体、、、 との認識を頂き、変なワダカマリがなくなりま... 2023.01.31 日記行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 国予算勉強会R05 と 駒ケ根建設業組合年始会 衆議院第一議員会館の地下の会議室。 公明党の中川宏昌衆議院議員のお手引きで、国の予算勉強会。 会派で毎年この時期に行っていますが、3年ぶりのリアル開催。 午前中は総務省、厚生労働省の予算や会計担当の方からご説明。 ... 2023.01.30 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
日記 日記R05.01.27 (写真は西駒郷の施設を視察:雨が降っていたので、バスより) 朝は辰野町へ。 高校の同年の友人が経営する会社を訪問。 人手不足について聞いたところ、 「新規採用よりも今いる従業員を大切にしているから、今のところ問題ない」 との回... 2023.01.27 日記行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 あちこちへ 午前中は飯島町。 後援会の打合せの後、役場へ行き下平町長さんと懇談。 リニアで伊那谷は県の顔になる! 「細かいことばかりでなく、もっと大局でいくべき!」 などと、ご示唆頂きました。 一路辰野町役場へ。 武居町長さんと懇談。 ... 2022.12.23 視察・研修・勉強会
お知らせ・その他・未分類 伊那建設事務所管内の事業について など (写真は伊那建設事務所の令和4年度の事業(当初予算+補正予算)の額) 昨日に続き、、、今朝は次男を皮膚科へ連れて行きました。 妻も働いているということで、全然自分の割合は少ないですが育児分業、、、かな? 顔全体にできものが広が... 2022.12.20 お知らせ・その他・未分類教育・出産・育児視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 最短でした。 日が変わっていましたが、昨夜のアルゼンチンvsフランスのワールドカップの決勝戦。 前半を観て2点差。 アルゼンチンの出足の早さ、集中力から決まったかな?と思って、 翌日(本日)もあるし、就寝しました。。。 朝、目覚ましのスマ... 2022.12.19 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
日記 水上由伸選手 所属している危機管理建設委員会は、 昨日委員会審査が終了しているので、 本日は県庁の会派控室にて打ち合わせや事務作業。 午後、宮田村のスター、、、ではなく、長野県のスターになった水上由伸選手が来庁。 15時からの知事表敬訪問を前... 2022.12.15 日記視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 日記R04.12.01 休会の本日は、10:00から パートナーシップ制度研究会主催の 「しあわせ信州パートナーシップ届出制度(仮称)」 の勉強会。 制度の説明は、県民文化部長の山田氏より その後、 「なぜ同性パートナーシップ制度が必要とされている... 2022.12.01 視察・研修・勉強会議会