視察・研修・勉強会

R07.11 宮城県視察②

8時前からやっているレンタカー屋さんに車を取りに行き、 二日目スタートの宮城県視察。 社会福祉法人 宮城県社会福祉業議会 障がい者支援施設 宮城県船形の郷 さんへ。
日記

R07.11 宮城県視察①

朝、昨日から高熱を出している次男を内科医院へ。 友人関係より、インフルエンザだろう、、、との予想通り、陽性。 その医院ですぐに飲ませて頂いたのはタミフルではなくゾフルーザ。 インフルエンザと言えばタミフル! とか思っていましたが...
林塾・政治を志す者として

白鳥町長を見習って!

箕輪町で町民の皆さんと意見交換。 世間話から本当に様々な話。 「朝、街頭をたまたま見た!感動した!」 という嬉しいお話もありましたが、 「清水さんのブログはカタい!」 との指摘も。 そんな中で 「白鳥町長のブログぐらい、砕...
行事・イベント・スポーツ等

中川村 商工祭 など

朝、地元の集落センターの掃除当番。 本日の責任者?として、トイレ掃除。 皆さん、手際よく、、、開始時間ぐらいに終了! (ご近所さんは集まるのが20分ぐらい早い、、、ということもあり) その後、中川村商工祭へ。 セグウェ...
行事・イベント・スポーツ等

ベスト4

小学生、U-11(五年生以下)の県大会。 運営サイドで参加。 各地域から数チームずつ出てきた代表チーム。 予選を経て本日はベスト8→ベスト4の戦い。 松本2チーム、長野1チーム、佐久1チーム 南信からは0、、、残念。 ...
日記

学生の発表

朝、ゴミ捨てに拠点収集の集会所へ向かっていくと、とても綺麗な空。 見通しの良いところでパシャリ。 朝陽を浴びた中央アルプスが青空に映え、田んぼの畦畔が支えるような美しさ。 本当にすがすがしい! 火曜日、水曜日とハッキリしない天気だっ...
日記

始めました。

朝の街頭県政報告は、箕輪町の国道153号、沢上北の交差点。 街頭活動をする理由、 10月10日に閉会となった9月定例会の報告から、 クマ対策やエネルギーや食糧の自給率、、、などについて話す。 帰宅し、今日は主にデスクワーク。...
日記

地方自治政策課題研修会

朝の街頭県政報告は、宮田村役場北の交差点。 街頭を行う想い、 9月定例会の内容、、、などについて話をする。 一旦帰ってから県庁へ。 昼過ぎから行わる長野県議会が主催の 長野県地方自治政策課題研修会 に出席。 WEB...
日記

中川村の学校

午前中、お世話になっているとある方を訪問。 久しぶりにお会いでき嬉しかったのですが、少し痩せたご様子。 食べたり運動したり、頑張って欲しいです。 午後、中川村へ。 一緒に考えよう! 村民発・なかがわの学校のあり方座談会 「ご...
日記

くらすわの森

昨夜から妹夫婦が帰省しており、 みんなでくらすわの森へ行こう、、、ということで訪問。 話題の場所!ということで行ってみたかったのですが、なかなか機会がなく初体験。 林の中の気持ちの良い空間に存在感はあるけど溶け込んだ建物が、 ...