日記

正副委員長会議

※写真は正副委員長会議の様子 朝の街頭県政報告は、 中川村のチャオさん前。 実は中川村での街頭県政報告は、1年ぶり。 街中ではありますが、 伊南のポイントとして継続して行いたいと思います。 その後、帰宅する途中、...
日記

完成

朝からかなりの降雨。 風は朝はあまりなかったのですが、雨脚が弱まっていくにつれて次第に強く。 天気予報通りで、朝の街頭県政報告はお休み。 で、本日は昨日に続き自身の議会だよりの作成に多くの時間をかけました。 お陰で何とか原稿など...
日記

伊那養護学校の入学式、、、など

朝の街頭県政報告は、箕輪町の中曽根交差点、1時間ちょっと、 定例会、上伊那における高校改革(再編)、信州の豊かな資源としての水と木の有効活用、、、などについて。 ・・・花粉症にはつらい状況でした。。。 その後、伊那養護学校...
行事・イベント・スポーツ等

開幕

朝は、地元での道普請。 ・・・ですが、自分らのところは井浚い。 水路の堆積物を上げる作業。 オッサンや大先輩の皆さんと頑張りましたー その後、千曲市サッカー場へ。 本日から開幕となったU-12長野県サッカーリーグの...
行事・イベント・スポーツ等

山の遊び舎 梅花

昨年移転して「地方裁量型認定こども園」となった 山の遊び舎 はらぺこ さんの入園式・「こどもひろば:はらちゃん」の開所式 に来賓出席。 ♪チューリップ シャーリップ♪ で新入園児9名を迎い入れ、29人で本年度が始まるそうで...
日記

議会だよりを作成しています。

今日は、自分の議会だよりの作成の一日。 (本当は街頭県政報告へ行く予定でしたが、、、のどの状態がまだ完全ではないので、諦めました) 結構根を詰めて作成することができました。 ただ、、、当初21日に発行予定でしたが、28日になりそう...
教育・出産・育児

入学式

本日は入学式の日。 午前中は次男の高校。 兎角お勉強を!と言われがちですが、 担任の先生からは「あそべ」と。 あ…挨拶、ありがとう そ…掃除、相談 べ…弁当 とのこと。 副担任の先生も言っていましたが、 何...
教育・出産・育児

高校再編

上伊那地域は、 伊那新校(伊那弥生が丘高校+伊那北高校) 上伊那総合技術新校(駒ケ根工業高校+上伊那農業高校+箕輪進修高校と辰野高校の専科) 総合学科高校(赤穂高校がリニューアル) と高校が再編されます。 で、、、今、話題にな...
日記

のどが・・・

本日の街頭県政報告は、箕輪町の松島の交差点。 内容は昨日同様ですが、、、 昨日街頭をしている時に、 目がかゆく、鼻もでて、、、のども乾く感じでしたが、、、 本日は喋っていると、、、のどが少々枯れてしまいました。。。 少し抑...
日記

新年度のスタートは・・・

月曜日、新年度のスタートの日は、 街頭県政報告から。 先月13日に閉会となった定例会の内容、 特に6年度の当初予算9991億円の使い道として、 5年度から始まった県の総合計画(しあわせ信州創造プラン3.0)から 8つの新時代創...