行事・イベント・スポーツ等

行事・イベント・スポーツ等

有機給食から

朝は、地元宮田村の防災訓練。 一次避難所に各戸集まり、人員確認。 行ける人で二次避難所へ。 自分は失礼して、、、 「暮らすroom's」×「どんぶらこ伊那谷有機給食」 主催の圃場見学・座談会が行われる中川村へ。 10:0...
日記

デスクワーク と 歯科医師会との懇談、、、など

日中は、デスクワークの一日。 電話対応や自身の資料作りから会派「新政策議員団」の資料作り、、、など。 特に秋に予定している視察研修については、 どの議会も秋が多いこともあり、計画づくりに時間がかかります。。。 あちこちの先進事例を調...
行事・イベント・スポーツ等

今日も・・・、利用者目線と事業者目線

朝の街頭県政報告は、南箕輪村のバイパス、塩ノ井東の交差点。 何だか舌が回らずイマイチ、、、でした。 8時20分ぐらいまで行い、帰路につく。 途中で友人の店に寄って諸々情報交換。 同世代の子を持つ親として、もちろん同じよう...
行事・イベント・スポーツ等

上伊那最後の夏祭り?

6月10日のほたる祭りを皮切りに、 上伊那各地で行われてきた市町村レベルの夏祭りも、 本日の大芝高原まつりで一締め。 9:30からの開会式から来賓として出席。 地元県議を代表として 「暑い夏をさらにアツくしましょう!」 とい...
行事・イベント・スポーツ等

高校PTA全国大会二日目。 面白かったです!×2

昨日に続き、 全国高等学校PTA連合会大会 宮城大会、二日目。 9時からのアトラクションは、 白A さん。 プロジェクションマッピングを使ったテクノサウンドに乗ったパフォーマンスは、 お世辞抜きに面白かったです! (リンク...
日記

街頭 振興局 総会 とある会

先週はお盆週ということで休んだ街頭県政報告、 今週は再開しています。 今日は宮田村の北割の信号交差点。 いつも同じ話になりますが、所属委員会(産業観光企業委員会)から広げて話をさせて頂きました。 一旦帰ってから、上伊那地...
行事・イベント・スポーツ等

主権者意識

駒ケ根JCさんの事業 大人のミライスクールの3限目があり、 政治と社会のつながり と題して話をする機会を頂きました。 昨日のブログにも書きましたが、、、 結局ギリギリで、、、久々の完徹。。。 話はしましたし、 その後の...
行事・イベント・スポーツ等

副議長お祝い など

昨晩は議員会館に泊ったので、朝は長野市。 明日、駒ケ根JCさんで行う事業、 大人のミライスクールの3限目で、 政治と社会のつながり と題して話をする機会を頂きましたが、 朝からそのパワポの資料作り。 簡単に、、、と思って...
行事・イベント・スポーツ等

箕輪町現地調査 伊駒アルプスロード

朝、奥さんの祖母の火葬のお見送り。 100歳ということで天寿に近いとは思いますが、お見送りは寂しいです。。。 午後の伊駒アルプスロードのくい打ち式を前に、出席者らによる昼食会。 近くに座った国交省の方に、 ・今回の台風に伴う東海...
日記

日記R05.08.16

朝、お墓参り。 16日は送り盆。 と、お盆休みの最終日で、 残った仕事を片付ける日、、、というイメージが昔からあります。 今日もそんな感じ。 が、、、思ったよりも残っていることが多く、 (忘れていた案件もあったり、、、汗...