日記

日記

五日目! 代表×2!!

いよいよ、県が示す 「外出を控えることが推奨される期間」 5日目となりました。 これに加えて、症状が無くなり24時間が推奨される期間なので、 既に全く症状のない自分は明日から外出をし始めます! 明日は、朝の届け物から一日忙しそ...
日記

四日目

本日も仕事部屋のある母屋の二階から動かず。。。 9月定例会の準備で、何人かの方に電話でお話を聞いたりしました。 やはり立場によって見方、考え方が異なる、、、参考になりました。 が、、、 ずっと一人で、、、何だか変になりそう。。。 ...
日記

三日目

本日は、荒天も予想され、 各地で大きな水災害が起きてしまいましたが、 (被害に遭われた皆さんに心からお見舞い申し上げます) 地元はそれほどの降水もなく。 相変わらず2つのアルプスに守れれていることを感じます。 本日も仕事部屋の...
日記

二日目

5日に発症ということで、二日目。 どこで感染したとか良く分かりません。。。 最近秋の花粉症の症状が出てきていて、 マスクをしていることが多かったことは、 発症前にウイルスをまき散らす可能性、 周りに迷惑をかける率を下げてくれたかな...
健康・医療・介護・福祉等

ついに・・・

昨夜からの調子の悪さはあまり経験のない感じ。 もしやと思って、仕事部屋に泊り、、、朝も変わらず。。。 小学校6年生の長女が来週修学旅行なので、 コロナだったら厄介! ということで、コロナの検査キットを使ったら、、、 見事に2本線が...
日記

デスクワーク と 歯科医師会との懇談、、、など

日中は、デスクワークの一日。 電話対応や自身の資料作りから会派「新政策議員団」の資料作り、、、など。 特に秋に予定している視察研修については、 どの議会も秋が多いこともあり、計画づくりに時間がかかります。。。 あちこちの先進事例を調...
日記

街頭、・・・たくさんの方とやり取りしました。

朝の街頭は、宮田村役場の国道交差点。 多くの皆さんからご反応頂いたり、 先日近くに引っ越してこられたご夫婦と話をしたり、、、 あっという間の80分でした。 一旦帰って、 あちこちへメールをしたり、電話をしたり。 午後は、...
日記

前入り

日中は家のことや事務作業、面談。 夕方には、明日の委員会現地調査の集合場所である議員会館(県庁隣)へ行こう、、、と思っていましたが、 事務作業が終わらず、結局20時過ぎ。 夕飯を食べると眠くなるので、 食べずに現地調査の用意をし...
日記

街頭 広域連合 など

朝の街頭県政報告は、 箕輪町のバイパス、松島の交差点。 箕輪の仲間が一緒に立ってくれました。 ありがとうございました! 内容は、、、いつも同じ感じです。 帰路に車屋さんに寄り、昨日故障した車について。 20万キロを前に車...
日記

街頭 振興局 総会 とある会

先週はお盆週ということで休んだ街頭県政報告、 今週は再開しています。 今日は宮田村の北割の信号交差点。 いつも同じ話になりますが、所属委員会(産業観光企業委員会)から広げて話をさせて頂きました。 一旦帰ってから、上伊那地...