コミュニティを作るのは不得手ではなかった!? 宮下大臣 壮友会

午前中、後援会長と意見交換。
オーストラリアやCIC Japanで衝撃を受けた、
若者のコミュニティづくりの現状などについて話をしたところ、、、
「その昔各企業は、大会社の協力会社ということで、様々な職種が集まり、花見、暑気払い、紅葉狩り、忘年会、新年会と年に何回も集まって交流会・懇親会などの機会があった。顔を合わせている間に顔見知りになり、異業種間でコミュニケーションをとって、新しい展開も生まれていた」
と、元経営者としてのご意見を頂きました。

若者に「日本人はコミュニティづくりが不得手」「だからこういった場が必要!」
と言われて「その通り!」と思ってしまいましたが、
そうではない時期もあった!ということを思い出させて頂きました。

あれもこれもダメ、面倒、、、と、
集まる機会(特に友人以外と)が減っていることは明らかですし、
それと共に日本人はコミュニティづくりが下手になってしまった、、、と感じました。

少し意識したいと思います。

・・・・・・・

午後、上伊那広域連合主催の宮下一郎代議士の農林水産大臣の就任祝賀会に出席。

・初当選から20年(途中3年4ヵ月の浪人期間)
・原点に還って皆さんの想いをつなげたい
・農業、林業はしっかり学べと父からも言われていた
・一次産業は、大きく舵を切らなければいけない大転換期
・使える技術は全て使う
・一人一人ではチャンスととらえて
・世界は人口増なので、農業には可能性がある
・世界で食料を奪い合う可能性もある
・インバウンドも食は重要なコンテンツ
・地域の元気が日本の元気になる
・地方から日本を元気にする!

・・・大臣から挨拶・決意表明がありました。
来賓の挨拶では、
「安全安心な農産物をなるべく高く買って貰えるように」
といった要望がでていましたが、
中山間地の農業や農地を守るために地域の現状をしっかりと捉えて国を動かし欲しいと思います。

伊那谷文明維新塾で20年来一緒に学んできた仲間としても、
大臣就任は本当に嬉しいことです。
期待しています、頑張ってください!

県議代表挨拶は酒井県議

・・・・・・・

宮田村へ戻って来て、
壮友会の交流会と激励懇談会へ。

宮田村壮年連盟の3役経験者で構成する壮友会。
大先輩方に激励を頂き、自分も少し県政報告的にご挨拶をさせて頂きました。

街頭でも毎回している内容を話し、
「10票差を常に念頭に4年間しっかりやります!」
と締めさせて頂きました。

いつも気にかけて頂く皆さまに心から感謝!!です!

活躍を祈念して万歳もして頂きました!
<(_ _)>

コメント