視察・研修・勉強会

PTA全国大会 感動

早朝出発し、 第72回全国高等学校PTA連合会大会 宮城大会 「豊かな杜につむぐ虹の光」 ~しなやかな強さで生き抜く力~ へ。 一日目の本日は、分科会。 第2分科会:学校教育 「ICTで広がるキャリアデザインの光」 ...
日記

街頭 広域連合 など

朝の街頭県政報告は、 箕輪町のバイパス、松島の交差点。 箕輪の仲間が一緒に立ってくれました。 ありがとうございました! 内容は、、、いつも同じ感じです。 帰路に車屋さんに寄り、昨日故障した車について。 20万キロを前に車...
日記

街頭 振興局 総会 とある会

先週はお盆週ということで休んだ街頭県政報告、 今週は再開しています。 今日は宮田村の北割の信号交差点。 いつも同じ話になりますが、所属委員会(産業観光企業委員会)から広げて話をさせて頂きました。 一旦帰ってから、上伊那地...
日記

憲法の原点?

昨日の信濃毎日新聞に取り上げられていましたが、 ・・・ 伊那北高校同窓会は、同校出身で戦後日本を代表する憲法学者、芦部信喜(のぶよし)氏(1923~99年)の同会所蔵資料をまとめたブックレット「われは往(ゆ)く」を発行した。1995年に...
行事・イベント・スポーツ等

主権者意識

駒ケ根JCさんの事業 大人のミライスクールの3限目があり、 政治と社会のつながり と題して話をする機会を頂きました。 昨日のブログにも書きましたが、、、 結局ギリギリで、、、久々の完徹。。。 話はしましたし、 その後の...
行事・イベント・スポーツ等

副議長お祝い など

昨晩は議員会館に泊ったので、朝は長野市。 明日、駒ケ根JCさんで行う事業、 大人のミライスクールの3限目で、 政治と社会のつながり と題して話をする機会を頂きましたが、 朝からそのパワポの資料作り。 簡単に、、、と思って...
視察・研修・勉強会

新政策議員団 団会議他

(写真は夜に行った知事らとの懇親懇談会) 朝、事務作業を行い、、、 妻の祖母の葬儀へ。 精進落としは出席せずに、県庁へ。 午後、新政策議員団で ①信州ITバレー構想について ②信州Fパワープロジェクトの概要について の...
行事・イベント・スポーツ等

箕輪町現地調査 伊駒アルプスロード

朝、奥さんの祖母の火葬のお見送り。 100歳ということで天寿に近いとは思いますが、お見送りは寂しいです。。。 午後の伊駒アルプスロードのくい打ち式を前に、出席者らによる昼食会。 近くに座った国交省の方に、 ・今回の台風に伴う東海...
日記

日記R05.08.16

朝、お墓参り。 16日は送り盆。 と、お盆休みの最終日で、 残った仕事を片付ける日、、、というイメージが昔からあります。 今日もそんな感じ。 が、、、思ったよりも残っていることが多く、 (忘れていた案件もあったり、、、汗...
行事・イベント・スポーツ等

成人式! 水上選手!

成人年齢は18歳になりましたが、、、 宮田村は変わらず21歳の年に成人式を行っています。 今年は、コロナ前に戻り、中学校のランチルームにて。 祝辞では、 親世代として皆さんには、 幸せになって欲しい! と。 人と比べるので...