視察・研修・勉強会 街頭県政報告 農林委現地調査 実践者の方の話 朝の街頭県政報告は、飯島町のバイパス、、、 いつもは田切の道の駅交差点ですが、、、 長距離のトラックが何台も停まっていたので、、、 もう少し南へ行き、ファミリーマートの交差点。 一旦家へ戻り、朝の片付けなどを時間ギリギリ... 2023.07.19 視察・研修・勉強会議会
林塾・政治を志す者として 街頭県政報告 長野県自然保育推進議員連盟 朝の街頭は、大泉南の交差点。 7月7日に閉会となった定例会の報告、 学びの改革の必要性について、 新エネや再生可能エネルギーの普及について、 自転車のヘルメットの努力義務について、 農地を守る農業施策について、、、 などなど、時... 2023.07.18 林塾・政治を志す者として視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 祇園祭、PTA② 本日は、PTA研究会の二日目。 記念講演は、新潟県三条市出身の俳優 高橋克実さん 「僕が役者になった理由~少年時代が育んだ映画やドラマへの憧れ~」 学校でクラスメイトを笑わせるなどは、子どもの頃から。 太陽にほえろなど... 2023.07.15 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 高等学校PTA連合会 本年度の北信越地区の高等学校PTA連合会の研究大会が、 本日、明日の日程で新潟で行われるということで、 副会長ともども参加してきました。 開会式の後は、PTAの事例発表。 高等学校とPTA:長野県南安曇農業高校 ... 2023.07.14 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
日記 本日も代理で挨拶、、、 (上記写真は、地元県議として出席していたグレート無茶さんと) 早朝出発で長野市へ。 長野市にある湯の瀬ダムの放流水を活用した発電所を 県の企業局が建設するということで、 安全祈願祭と起工式に 産業観光企業委員会の副委員長と... 2023.07.12 日記行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
日記 議会明けで 県議会の定例会のため、街頭の県政報告は、 先々週は1回、先週は0回、、、でした。 何もなければ、 週に2回(伊南で1回、伊北で1回)を行います。 と言うわけで、 先週末に定例会は閉会となっていますので、 街頭県政報告も再開で... 2023.07.10 日記行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
日記 伊那新校 午前中は義父の49日法要。 ちょうど、かなりの降雨の時に納骨になってしまいましたが、 記憶に残る天気だったと思います。 とてもやさしい良いお義父さんだったので、忘れません。 午後、伊那市で行われていた知事の県民対話集会を傍聴。 ... 2023.07.01 日記視察・研修・勉強会
日記 感動した件 朝の街頭演説は、自宅近くの国道153号大田切橋北の交差点。 ・・・写真は撮り忘れ。。。 いつもは8時過ぎまでやりますが、今日は小学校で読み聞かせがあり、ちょっと早めにマイク納め。 5年生のとあるクラスを担当。 ・もうじきたべ... 2023.06.19 日記視察・研修・勉強会
教育・出産・育児 地域の高校 話をする機会 午前中、佐々木議長の事務所で、 赤穂高校の同窓会長さんから苦情を頂く。 これまで議論を進めてきたが赤穂総合学科新校準備委員会だが、 14日に行われた第8回目の委員会で、 県教委の言い分が変わった ・・・とのこと。 内容は... 2023.06.18 教育・出産・育児視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 PTAの講座 朝、田んぼ作業。 前にも記載しましたが、写真は田んぼの自動水管理機械。 良い調子のようですが、、、この周りの田んぼは導入していないので、、、結局水見には行っています。お試しなのでしょうがないですが。。。 ・・・・・ PTA会... 2023.06.17 視察・研修・勉強会