視察・研修・勉強会 新政策議員団 九州視察研修① 朝、6:46岡谷駅発の東京行きのあずさに乗って、上京。 浜松町からモノレールで、羽田空港第2ターミナルへ。 飛行機に乗って大分へ。 レンタカーで一路、佐伯広域森林組合へ。 【佐伯広域森林組合さんのWEBサイト】 100%再造林... 2023.10.16 視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 箕輪学 朝の街頭県政報告は、飯島町の広域農道、文化館入口の信号交差点。 先週の金曜日に終わった定例会の内容など、昨日と同様の話。 午前中は電話や直接で打合せ複数。 午後、箕輪中学校2年生の箕輪学(キャリア教育)の社会人サポータ... 2023.10.13 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 R05.09 議会 定例会 閉会 午後の定例会を前に、 10時からレクを受け、10:30~ (公社)長野県シルバー人材センター連合会さんからの議長要望を、 産業観光企業委員会の正副委員長が議長に代わって受けました。 会員数約16000人、 60歳以上の... 2023.10.06 視察・研修・勉強会議会
視察・研修・勉強会 R05.09 定例会 委員会① (写真は議員会館の自室から県庁をパシャリ、気持ちの良い朝です) 委員会一日目。 正副委員長打合せなどを行い、 10:30から委員会。 所属する産業観光企業委員会は、本日と明日の午前中まで 産業労働部及び労働委員会関係の審査... 2023.10.02 視察・研修・勉強会議会
視察・研修・勉強会 始まりましたー。徒然草。 小学校世代の一番大きなサッカー大会、 JFA全日本U-12サッカー選手権 の長野県予選が本日から始まりました。 本日は、須坂市の北部グランドへ、担当4種委員と自チームの審判要員として。 昼ぐらいまでは、、、明日から10月とは思え... 2023.09.30 視察・研修・勉強会
教育・出産・育児 箕輪学 など 午前中は、打合せ2件。 立場が違う中での事前説明と月末に行われる伊那谷文明維新塾の案内などが目的。 が、それぞれ様々なお話のほうが貴重。 百戦錬磨という言葉がぴったりイメージのHさんからは、政治家としての日々の蓄積などの話... 2023.09.15 教育・出産・育児行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 商工会連合会の皆さん、準備、、、 午前中はいくつかの資料作りや連絡など。 午後、 水田活用の直接支払いや中山間地の農業支援について、 宮田村役場の担当者からレクを受けました。 現状と制度の不備について、ご指導いただく。 そのまま伊那へ。 商工会連合会上伊那支... 2023.09.12 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
日記 コロナ明け! コロナに感染したので、県の推奨どおり、5日間外出を控えました。 で、本日から始動。 5時に起きて、まずは松本市にある長野県サッカー協会の事務所へ。 本日締め切りの資料を提出。 帰って来て、2週間ぶりの街頭県政報告。 本日は箕輪... 2023.09.11 日記行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 入札制度研究会 と ・・・ 家の用事や少しデスクワークをしてから県庁へ。 午後、長野県議会入札制度研究会の役員で集合。 14:30からの知事への要望を前に 公共事業予算の持続的・安定的な確保及び後期の平準化 ①持続的・安定的な予算確保 ②工期の平... 2023.09.05 視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 慰霊祭 上伊那教育七団体 朝は、雨が待っていたので街頭県政報告は延期。 事務作業を行って、 11時から伊那公園内の「上伊那招魂社」で行われた 上伊那郡遺族会戦没者慰霊祭に参列。 祖国の行く末を案じ、先の大戦で亡くなられた方々に衷心より哀悼の誠を捧げると共... 2023.09.04 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会