議会 令和4年 11月定例会 一般質問② と高校生と意見交換会 本日は一般質問二日目。 我が会派(県民クラブ・公明)からは、 小山仁志議員(県民クラブ)が登壇。 教育行政について 子どもの自殺対策について について、質問をされました。 ・・・・・・ 終了... 2022.12.07 議会
議会 令和4年 11月定例会 一般質問① 長野県議会は今日から一般質問。 9時半から会派総会を行い、日程や意見書などを確認し、10時から本会議。 本日は我が会派、県民クラブ・公明からは、 宮澤敏文議員(県民クラブ)が、全体の一番手で登壇。 (これまでの)答弁... 2022.12.06 議会
議会 県庁にて 10時前には出発する予定が、 昨夜用意をしていた資料に不備があり、、😢 最近、夜になると集中力が続かず、、、 時間ばかりかかる割に仕事が進んでいないこと朝気が付く、、、 いけません。。。 今回質問する事項について、地元企業の方... 2022.12.05 議会
行事・イベント・スポーツ等 歓喜!次も楽しめるって嬉しいです! ※画像はNHKのサイトより 4時2分前に起きて、、、食堂へ。 大きなテレビではないですが、自室のテレビよりは大きいので。 前試合とは、民放の放送局が異なっていて一安心。 ・・・圧倒的に支配されているのはドイツ戦と同じ。 ... 2022.12.02 行事・イベント・スポーツ等議会
視察・研修・勉強会 日記R04.12.01 休会の本日は、10:00から パートナーシップ制度研究会主催の 「しあわせ信州パートナーシップ届出制度(仮称)」 の勉強会。 制度の説明は、県民文化部長の山田氏より その後、 「なぜ同性パートナーシップ制度が必要とされている... 2022.12.01 視察・研修・勉強会議会
視察・研修・勉強会 議会開会R04.11定例会 商工会議員懇談会 開会日ですが、午前中、 長野県議会商工会議員懇談会による知事への申入れ 長野県商工会連合会による知事への要望 があり、幹事として出席。 小規模事業者への経営支援サービスが持続的にかつ安定的になされるよう、経営指導員等... 2022.11.30 視察・研修・勉強会議会
行事・イベント・スポーツ等 開会前日 と 上伊那総合技術校の懇話会 一夜明けて、、、県庁の県議会棟は多くのマスコミに溢れていました。 様々な方から自分にもいろいろ聞かれたするかと思いますが、 内容が内容だけに、慎重に対応したいと思っています。 ・・・・・ 午後からは会派恒例の事前勉強会。... 2022.11.29 行事・イベント・スポーツ等議会
議会 令和4年度11月補正予算案 昨日、令和4年度の11月補正予算案などが発表されました。 長期化する価格高騰への対応を拡充 →長野県価格高騰緊急対策【第三弾】 40億841.4万円 新型コロナウイルス感染症への対応 8億9894.8万円 県民生活の... 2022.11.23 議会
林塾・政治を志す者として 出馬表明 一夜明けて・・・活動報告折り込みました ※写真は、本日の信濃毎日新聞さん、長野日報さんの記事より 「新聞やCATV見たよ」と何人かの方から連絡がありました。 「いよいよだね」 「4年は早いね」 「頑張って」 「表情硬いね」 「準備はどうだ?」 「応援するよ!... 2022.11.20 林塾・政治を志す者として議会
視察・研修・勉強会 県外視察 危機管理建設委員会③ R04.10.28 県外視察の三日目最終日は、 岐阜県加茂郡八百津町にある新丸山ダム工事事務所 「新丸山ダムにおけるBIM/CIMの取組について」 中津川市にあるリニア中央新幹線岐阜県駅(仮) 「リニア中央新幹線岐阜県駅(仮)の工事について... 2022.10.28 視察・研修・勉強会議会