日記 新年度のスタートは・・・ 月曜日、新年度のスタートの日は、 街頭県政報告から。 先月13日に閉会となった定例会の内容、 特に6年度の当初予算9991億円の使い道として、 5年度から始まった県の総合計画(しあわせ信州創造プラン3.0)から 8つの新時代創... 2024.04.01 日記
日記 引き続き、、、年度末なので 朝は天気予報通り、かなりの荒天。 ・・・今週は、天気の良い日には地元におらず、、、 街頭県政報告ができませんでした。。。 本日締め切りの資料の提出をいくつか。 郵便局や合庁。 伊那合庁では、収支報告書の提出などが目的でした... 2024.03.29 日記
日記 年度末なので・・・ 昨日、東京から長野市の議員会館に戻って泊ったので、朝から県庁。 (ただ、、、終電前の北陸新幹線で異音があったとかで新幹線が遅れ、、、議員会館に着いたのが1時近く。。。) 資料作成や電話連絡をしながら、 年度末ということで異動される... 2024.03.28 日記
日記 日記 R06.03.22 (写真は、上伊那林業振興会の総会で挨拶する酒井県議) 本日、県庁で予定があったので、 議員会館から県庁の控室へ出勤。 何人かの方と打合せや調整など。 高校再編推進室の室長らとは、 伊那新校の校舎完成を先送りにした件で、... 2024.03.22 日記
日記 怖かった、、、です。 本日の朝の天気などが心配だったので、昨夜の内に家を出発。 長野市にいつでも泊まれる議員会館があるのは本当にありがたいです。 が、、、いつもの通り小黒川PAから高速に乗ったら、すぐに結構な吹雪。 車道も真っ白!! やばい!?と思い... 2024.03.21 日記
日記 激戦! 昨日は議員会館に泊ったので、帰郷。 途中、少し渋滞などがありましたが、 11時過ぎに到着。 片付けや昼食を取り、雨?雪?の切れ間をみて、みんなでお墓参り。 次男の高校の合格なども報告でき、良かったです。 その後、 年に一... 2024.03.20 日記
日記 静けさ? 先週、約一月間の2月定例会が終わりました。 通常の一週間の始まりは、やはり街頭県政報告から。 可決された長野県の次年度一般会計予算9991億円のことや 8つの新時代創造プロジェクトの具体策、 人口減少対策について 一般質問(木質バ... 2024.03.18 日記
日記 日記 先日の重たい雪でしな垂れた竹が道路にかかっていた、、、との指摘があったので、 竹の伐採作業を午前中に行いました。 2年前、同じような作業をしていて怪我をしましたので、 細心の注意をして行っていましたが、、、 岩場で転んでしまい、... 2024.03.17 日記
教育・出産・育児 卒業式② 本日は次男の中学校卒業式。 本日も良いお天気(気温も昨日より高い、、、というか昼頃は暑かった!) 94名の生徒が卒業。 みんな、おめでとう! 宮田村は、小学校も中学校も一校ずつということで、 義務教育9年間はほとんど変... 2024.03.16 教育・出産・育児日記
教育・出産・育児 卒業式① 地元の小学校の卒業式。 19年前から村議会議員として来賓で出席していましたが、 (5年前に県議会議員になったら来賓ではなくなった。。。) 今回は6年前の長男以来、2回目の親としての出席。 (3年前の次男の時は、議会日程で欠席) ... 2024.03.15 教育・出産・育児日記