議会

令和5年 11月定例会 委員会③

県議会は委員会審査三日目。 所属する産業観光企業委員会は、 営業部の審査。 部局からの説明の後、委員から順次質問。 清水も午後、オーストラリア訪問から質問をさせて頂きました。 Q.オーストラリアの方など(今回話のあった...
視察・研修・勉強会

令和5年 11月定例会 委員会②

委員会審査二日目。 いつもの打合せ以外に今日は、空いている時間は陳情についての協議に多くの時間を使いました。 「沖縄戦戦没者の遺骨混入土砂を新基地などの埋立てに使用しないことを求める請願」 について。 心情的にご遺骨を埋立てに使うこ...
議会

令和5年 11月定例会 委員会①

長野県議会は本日から委員会審査。 9:30~正副委員長打合せ 10:00~団会議 10:30~委員会 といった日程が三日続きます。 所属する産業観光企業委員会は、 本日と明日の午前中は、産業労働部・労働委員会関係の審査予定。...
日記

異次元の子育て支援策?

多子世帯(3人以上)の子は、 高等教育(高校卒業後の学び)の無償化(割引?)という話が出てきて、 「ありがたい」 と素直に思います。 (個人的には、学びたい子がしっかり学べるように、 多子世帯だけではなく全ての子でそうあって欲しい...
議会

令和5年 11月定例会 一般質問④

長野県議会は一般質問四日目(最終日) 本日は我が会派から 百瀬智之議員 小林あや議員 が登壇。 百瀬智之議員 ・街なかのにぎわい創出について 小林あや議員 ・県内公共交通の課題と対策について ・...
行事・イベント・スポーツ等

令和5年 11月定例会 一般質問③ 高校生と!

長野県議会は定例会の一般質問三日目。 本日は我が会派からの登壇者はありませんでした。 終了後、来週の委員会について、正副委員長打合せ。 その後、広報委員会での 「こんにちは県議会です」 に参加。 今回は高校生との意見交換...
視察・研修・勉強会

令和5年 11月定例会 一般質問 二日目

政調会長として、朝から意見書の調整など。 ウチ(新政策議員団)から出した意見書案について、 もっと良いものに! ・・・ということで、 他会派(自民党県議団)でご検討いただき、 ブラッシュアップができました。 「どこから出す」...
お知らせ・その他・未分類

令和5年 11月定例会 一般質問 一日目

全体の2番目に登壇しました。 ゼロカーボンについて 国民スポーツ大会について 事業改善について 海外展開について ということで質問を行いました。 一番力の入ったのは、、、オーストラリア視察研修から4番...
視察・研修・勉強会

明日の10時40分ごろ登壇しそうです。

明日の一般質問を前に、しゃべる原稿の仕上げ。 午後は、松本で空き家の勉強会。 辰野町のお二人には、数年前に直接お話を伺ったことがありますが、 実践されて事業が全国区になっています。 今日も国交省の採択事業としての一環。 ...
日記

県庁へ

昨日に続き、本日も自宅で一般質問と事務作業など。 明日は天気が良さそうだけど、 朝から県庁で打合せなどがあるので、 朝方に何かあるリスクを考慮し、 夜、長野市へ向かいました。 空いていて時間的にはありがたいですが、、、 ...