令和5年 11月定例会 一般質問 一日目

全体の2番目に登壇しました。

  1. ゼロカーボンについて
  2. 国民スポーツ大会について
  3. 事業改善について
  4. 海外展開について

ということで質問を行いました。

一番力の入ったのは、、、オーストラリア視察研修から4番!と言いたいところだけど、、、
1番のゼロカーボン

職員さんらを含め、様々な方にご協力いただき、思っていることを言うことができました。

ゼロカーボンに向けて、
「儲かるから」、「利益があるから」
といった考えではなく
「ゼロカーボンのために」、「地球環境のために」、「地域の未来のために」
を共通認識にし、一人一人がその担い手であるという意識の醸成をしなければいけない。

そしてそれらが、
自身や社会のウェルビーイングや幸せにつながっているという認識を、
持ってもらうことが重要。

施策を進めるために補助金やポイントを付けることも時にはありかもしれないけど、
ゼロカーボンは、
対話を続けながら少しずつ意識を高め、
共創していくべき案件である、、、と。

対話と共創を掲げる長野県が試されている!と言わせて頂きました。
言うだけでなく、自分もしっかりと取り組みたいと思います。

・・・・・

天皇杯・皇后杯を目指す国スポについては、
選手の底上げはできているということでした。
今回、2巡目の国体、国民スポ・全障スポで、
知事会などでも話題になっていますが、
都道府県や市町村の負担が大きいことは否めない中で、
3巡目は無いように、、、とお願いするとともに、
種目別で全国大会を行うような代替案と、
県内でもレガシーのある種目(フェンシングとか)の誘致の準備を、
早期に行うよう提案しました。

・・・・・

事業改善については、
今年からの取組の説明があり、
短期間で柔軟な改善につながるよう取り組んでいる、、、との説明。
しばし様子を見たいと思います。
(民間の経営者の方から、「一年ごとの評価では話にならない!」との指摘があり)

・・・・・

海外展開については、、、
現地スタッフなど考えていきたい、、、といった説明。

最後に40秒ほどあったので、上手くまとめようとしましたが、、、
まだまだです。。。

・・・・・

本日は一般質問以外の時間は、意見書案の調整や明日のオーストラリア視察報告会の準備。
午前中に一般質問が終わったからか、
「今日本当に一般質問をやったんだっけ?」
と思いながら、この時間、このブログを書いて思い出しています。

長い一日でした。。。

コメント