お知らせ・その他・未分類 大会参加などについて 県では昨日、新型コロナウイルス感染症に関する、学校における学級閉鎖等の条件を緩和しました。 R04.05.17press が、、、高校総体などの地区大会では、まだまだ無観客といった対応となっている競技もあります。 また、中学校... 2022.05.19 お知らせ・その他・未分類教育・出産・育児行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 シビレた! 松本山雅と長野パルセイロの長野ダービーと言われる一戦。 途中出場の田中想来選手の切り替えしてからの左足のゴール、、、痺れました。 ジュニアユースから山雅へ行ってしまいましたが、未就園児から約8年、TopStoneに所属していまし... 2022.05.08 行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 駅伝大会 第31回長野県市町村対抗駅伝大会、第17回長野県市町村対抗小学生大会が行われました。 小学生の部では、毎年学校の先生がお手伝いに来てくれていたようですが、教職員の働き方改革の流れもあり、本年は役場職員(教育委員会)とボランティアスタッ... 2022.04.30 行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 壮行会 今日も日中は基本的に事務ワーク。 夕方、長女が出場することになった第17回長野県市町村対抗小学生駅伝競走大会の宮田村の壮行会へ。 娘が出ることになるとは思いもしませんでしたが、力の限り頑張って欲しい、、、と思っています。(補欠がいな... 2022.04.19 行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 作業 道普請 毎年4月の第一日曜日は、地区の道普請が行われます。 地元では、水路の砂利や砂上げがメインの活動内容となっていましたが、今年は国道153号の歩道の土砂撤去作業。 交通規制などを行わないのでボランティアで出来る範囲は限られますが、少... 2022.04.03 行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 梅を愛でる会 宮田村の梅公園の管理をしているボランティア団体の恒例の梅を愛でる会。 新型コロナウイルス感染症の影響でこじんまりと飲食店で開催するということで、冒頭だけ参加し、ご挨拶をさせて頂きました。 箕輪町の梅園(信州伊那梅園)に比べようが... 2022.04.02 行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 刺激的でした 刺激しかありませんでした! こもれび ~繋がりの力で自分らしさの一歩先へ~ というイベント。 辰野町で活躍中のK氏のFB書き込みより偶然発見し、直前申し込みで申し訳なかったのですが、ちょっと拝聴させて頂きました。 ・・・... 2022.03.21 行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 開通 好天の下、一般県道栗林宮田停車場線の大久保橋の開通式があり、出席。 第6代目となる新橋。 親子三代渡り初め、、、と聞いていたのですが、正確には三世代夫婦+幼子の4世代! 末永く、、、と言う意味だそうです。 下の写... 2022.03.12 行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 協同労働について 信州協同労働ネットワークの設立記念フォーラムがあり、WEBで拝聴。 来賓挨拶は、動画で阿部知事、後藤厚生労働大臣、他 県内の首長としては、上伊那では箕輪町の白鳥町長がメッセージを送られていました。 基調講演は、日本労働者協同組... 2022.01.22 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 スタート 一般社団法人駒ヶ根青年会議所さんの賀詞交歓会に出席。 2022年の基本方針として「1ミリの変化」~小さな意識の変化は大きな力へ~が発表されました。 「自分自身の手で未来を変えられる絶好のチャンス」 1年の初めに、良い言葉を頂き... 2022.01.11 行事・イベント・スポーツ等