行事・イベント・スポーツ等

令和5年 11月定例会 一般質問③ 高校生と!

長野県議会は定例会の一般質問三日目。 本日は我が会派からの登壇者はありませんでした。 終了後、来週の委員会について、正副委員長打合せ。 その後、広報委員会での 「こんにちは県議会です」 に参加。 今回は高校生との意見交換...
視察・研修・勉強会

令和5年 11月定例会 一般質問 二日目

政調会長として、朝から意見書の調整など。 ウチ(新政策議員団)から出した意見書案について、 もっと良いものに! ・・・ということで、 他会派(自民党県議団)でご検討いただき、 ブラッシュアップができました。 「どこから出す」...
お知らせ・その他・未分類

令和5年 11月定例会 一般質問 一日目

全体の2番目に登壇しました。 ゼロカーボンについて 国民スポーツ大会について 事業改善について 海外展開について ということで質問を行いました。 一番力の入ったのは、、、オーストラリア視察研修から4番...
視察・研修・勉強会

明日の10時40分ごろ登壇しそうです。

明日の一般質問を前に、しゃべる原稿の仕上げ。 午後は、松本で空き家の勉強会。 辰野町のお二人には、数年前に直接お話を伺ったことがありますが、 実践されて事業が全国区になっています。 今日も国交省の採択事業としての一環。 ...
日記

県庁へ

昨日に続き、本日も自宅で一般質問と事務作業など。 明日は天気が良さそうだけど、 朝から県庁で打合せなどがあるので、 朝方に何かあるリスクを考慮し、 夜、長野市へ向かいました。 空いていて時間的にはありがたいですが、、、 ...
お知らせ・その他・未分類

調査日

いつもならば開会日翌日は、 県庁にて調査活動(一般質問の打合せが中心)を行っていますが、 昨夜、地元で会議などがあったので、自宅から。 というわけで、街頭県政報告。 行ったり来たりする時間がなかったので宮田村役場のところ。 写...
視察・研修・勉強会

令和5年11月 定例会 開会

11:00参集ですが、 10:00~ 長野県商工会連合会による知事への要望 と 長野県議会商工会議員懇談会による知事への申し入れ ・商工会における小規模事業者支援体制の強化などについて ・原材料、燃料等の価格高騰に伴う支援 ...
日記

いつもと違う前日

朝の街頭県政報告は、 飯島町の広域農道文化館入口の交差点。 明日から11月の定例会が始まること、 101億円の補正予算は9月定例会と同額であること。 でも、9月は災害復旧などが大きな割合だったが、 今回はエネルギー・物価高騰に...
日記

豪州 報告書と質問

本日は、少しの外出と10月の豪州視察研修の報告書のまとめの一日。 日が変わる前に、一応、何とか完成。 明日、事務局と打ち合わせて体裁を整えたいと思います。 定例会は30日の木曜日からで、一般質問は12月5日(火)から。 ...
お知らせ・その他・未分類

知事要望 両小野バイパス など

少し用事を済ませてから午前中に県庁へ。 一般質問のネタ作り、、、と思って職員さんと話をしましたが、、、イマイチ。 お昼を挟んで、木曜日(30日)から始まる定例会の予算案・議案の勉強会。 令和5年度 11月補正予算 令和5...