視察・研修・勉強会

ゼロ・ウェイスト

早朝からの雪は、7時過ぎから少し強めになり、雪景色になりましたが、、、 道路などは積もらず予定通り出発。 暮らしの循環実験室さん主催の たぐりよせるゼロウェイスト に参加。 ともに学び、自分なりの「循環する暮らし」をつくっ...
議会

R06.02 定例会 一般質問 一日目

長野県議会は、本日から一般質問。 本日は7名の議員が登壇。 我が新政策議員団からは、 小林あや議員が登壇。 中部縦貫自動車道について 持続可能なまちづくりについて 環境にやさしい交通について 女性に選ば...
議会

R06.02 定例会 代表質問 二日目

長野県議会は代表質問の二日目。 第三会派として、我が新政策議員団から小山仁志団長が登壇。 多様性が尊重される社会について 少子化・人口減少対策について 教育施策の課題について 発達支援について 子ども...
お知らせ・その他・未分類

R06.02 定例会 代表質問 一日目

(写真は、議員が議場へ入る入口) 長野県議会は、代表質問。 本日は、依田議員(自民党県議団)、小林議員(改革信州)のお二人が登壇。 追加議案として、補正予算や教育長の選任について提出されました。 自分は、空いている時間は...
行事・イベント・スポーツ等

さかさま不動産 と

朝、街頭県政報告に行くつもりでしたが、、、 外に出たら雨が舞っていて、、、迷いましたが、、、断念。 以前、 「雨の中でやってたら感動するよ!」 という声も頂いていましたが、、、すみません。 家事等済ませ、準備をして長野へ向かっ...
視察・研修・勉強会

ミニ集会を開催しました 箕輪町

お昼過ぎに、 長野県サッカー協会の4種委員会で U-12の県リーグの会議があり、、、松本へ。 事務処理をして終わる前に箕輪町へ移動。 1月21日の自分の議会だよりにも掲載しましたが、 ミニ集会を開催しました。 お世話にな...
視察・研修・勉強会

新しい学校! 中川村

午後、中川村へ。 現在、小学校2校、中学校1校の同村。 新しい学校、施設一体型の小中一貫校をつくる方向で動いていますが、 本年度は、語り合い(全地区、保護者、子ども、村議会、、、など)を行い、様々な学習会も行われてきた中で、 「...
日記

調査日ですが・・・

昨日帰ってきたので、本日は街頭県政報告から。 一昨日始まった2月定例会のこと、 昨日の季節外れの雨から温暖化、ゼロカーボンのこと、 先々週行った関西視察や国や県の次年度予算・事業勉強会などについて。 一旦帰って、伊那...
議会

R06.02 定例会 開会

昨夜は議員会館に泊ったので、朝から県庁。 団の控室で資料の確認など。 10:10~入札制度研究会の役員会 透明性があり競争性もある入札制度を目指して、、、と服部会長より挨拶があり、 ・建設工事の総合評価落札方式における評価項目の...
視察・研修・勉強会

勉強会

今朝は、箕輪町の沢上北の交差点で街頭県政報告。 能登半島の震災、ゼロカーボンからの水力発電、木質バイオマス、明日からの定例会のこと、、、など話をさせて頂きました。 少しでも県政に関心を持って貰えるように、、、との想いで。 ご支援頂いて...