まちづくり 懇談 午後、箕輪町へ。 白鳥町長に時間を頂き、懇談。 若者支援について ・箕輪町は若者活躍応援事業補助金があり、若者の参画によるまちづくりや交流の場づくりを支援している 萱野高原の素晴らしい景観について ・陣馬形山に引けを取... 2021.08.03 まちづくり視察・研修・勉強会
まちづくり 同世代として 午後、南箕輪村役場へ。 藤城村長と懇談。 同世代ということで、雑談的なことを含め、様々な意見交換をさせて頂きました。 ・若年層の新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について ・国道153号線バイパスの完成後の南箕輪村につい... 2021.07.28 まちづくり視察・研修・勉強会
まちづくり 御嶽山ビジターセンターの意見交換会 午後、御嶽山ビジターセンターの展示内容に関する意見交換会が木曽合庁で行われる、、、ということで、その説明と地域の皆さんなどがどんな想いや考えを持っているのか、拝聴に行ってきました。 ・ビジターセンターのコンセプトについて ・県及び町... 2021.07.18 まちづくり行事・イベント・スポーツ等
まちづくり リニア中央新幹線建設促進長野県協議会 午後、飯田市にてタイトルの協議会が行われ、来賓出席。 ・・・県庁から行ったら、、、少々遅参してしまいました。。。関係者の皆様、申し訳ありませんでした💦 ・産業、観光、飯田線を含めた活用を ・県工区の約9割は発注済み ・(JR)熱... 2021.07.14 まちづくり行事・イベント・スポーツ等
まちづくり 共に取り組ませて頂ければ! 宮田村の村長選挙が告示となり、現職である小田切康彦さんが三期目を目指し立候補。 そして、17時に他の立候補者がなく、無投票当選が決まりました。 一期目こそ選挙戦でしたが、二期目、そして今回と無投票。 ご本人は 「白紙委任をされた... 2021.07.06 まちづくり行事・イベント・スポーツ等
まちづくり 地方制度研究会R03.06.15 地方議員など全国各地の有志の方々と学び、国へ提案していこう!という研究会。 先月の設立総会を受け、それ以前のメンバー+で仲間が増えました! 今後も一月に一度は様々な情報を持ち寄り、研究していきます。 本日は、中田宏代表や渡辺宮... 2021.06.15 まちづくり
まちづくり 地域のことを知るために・・・ 年4回の定例会は、県議会も町村議会も時期的には同じ頃の開催となっていますが、この6月定例会は毎年長野県議会の開会が遅いので、地域の課題を勉強させて頂くために傍聴させて頂いています。 町村議会は本日、明日が一般質問の議会が多いようで、地... 2021.06.07 まちづくり議会
まちづくり 日記R03.05.28 午前中は後援会の会長と意見交換や情報交換など。 いつも新聞やWEBの記事など時事ネタをとっておいてくれるのですが、そういったものについても意見交換でき、学びや確認になります。感謝です! 午後は、伊那建設事務所長、上伊那地域振興局長、... 2021.05.28 まちづくり
まちづくり 中川村農業観光交流センター 植樹祭の後、飯島町で用事を済ませ、再び中川村へ。 村議会議員の方と意見交換をした後、先月オープンした「中川村農業観光交流センター」にお邪魔しました。 E-bikeは検討中でまだ稼働していませんが、レンタサイクルなど考えている... 2021.05.19 まちづくり産業/農林業・建設・観光
まちづくり 新しい風 午前中、この春初当選した飯島町の議員さんお二人と懇談。 飯島町議会は、12名中7名が新人で、議長以外の主要ポストを新人で占めるという大胆な構成となり、近隣の市町村議会関係者の中では話題になっていました。 そんな話もさせて頂きましたが... 2021.05.11 まちづくり