視察・研修・勉強会

行事・イベント・スポーツ等

飯盒炊さん? みのわ祭り KOMA夏 伊那谷文明維新塾、、、

(上記写真はみのわ祭り) 早朝県庁より帰宅し、地区の小学生を持つ家庭対象の行事、飯盒炊さんへ。 4年ぶりの開催、、、ということになりますが、 コロナに対する不安の方もまだいる、、、といったことなどに配慮し、 ごはんを作らない班が...
日記

日記R05.07.27

朝の街頭活動は、伊北インター近くの交差点。 本日は、箕輪町の仲間がお二人、手伝ってくれました! 感謝!! 一旦帰って、家の仕事をして。 飯島町へ。 3月から業務を開始していた飯島町警察官駐在所の新築落成式へ出席。 ZEB...
視察・研修・勉強会

令和5年 産業観光企業委員会 中南信現地調査②

委員会の現地調査(中南信)の二日目。 諏訪合庁 ・諏訪地域振興局 →観光など戻ってきたが、人手不足で売り上げは戻らない サンサンワイナリー ・6次産業、農福連携 →長野県はワイナリー間の連携が少ないので、全体で長...
視察・研修・勉強会

令和5年 産業観光企業委員会 中南信現地調査①

本日から明日まで、委員会の現地調査。 松本合庁に車を停め、、、バスに乗って伊那市へ。 南信工科短期大学校 ・大学(最先端の技術を身に付ける)との違いは、即戦力の技術を身に付けるコト ・モノづくりのスペシャリストの育成 ・本年度...
行事・イベント・スポーツ等

林塾 就任祝い

昨夜と本日の午前中は、林英臣政経塾の東海講座が駒ケ根市で行われており、久しぶりに講座へ出席。 長野のメンバーは出席率が悪いから、長野で開催すれば出ざるをえないだろう! との考えを酌み取りました。 昨夜は、古事記に学ぶ日本思想 本...
日記

障がいのある子に対して、、

朝は仲間と田んぼの作業。 中干しした田んぼのアトを停めたり、様子を見たり。。。 勉強熱心な仲間には頭が下がります。 (みんな本職は別) 家の周りの草刈りやたけのこ倒しをし、来客あり。 春まで障がい者支援施設の所長だった方に、 ...
行事・イベント・スポーツ等

いざ、、、④

鎌倉視察研修の最後は、、、夜のKAMAKON! 松尾市長に進められて、市長と共に参加。 詳細は上記リンクから見て頂きたいと思います。 3つのプロジェクトのプレゼンとブレスト。 ・・・刺激的でした。 カヤック...
視察・研修・勉強会

いざ、、、③

カヤックさんを後にし、 リサイクリエーション慶応鎌倉ラボさんへ。 前身であるCOI(2013-2021)では、混合リサイクル式大型3Dプリンタを研究開発し、東京2020オリンピック・パラリンピックの表彰台製造に活用されたそうです。 そ...
視察・研修・勉強会

いざ、、、②

鎌倉市役所を後にし、 面白法人カヤックさんへ。 、、、本当に様々な、、、ことをやっている、、、カヤックさん。 自分なんかでは、想像できないことを考えている、、、だけでなく実際に行っているカヤックさん。 そんなイメージを以前から持...
視察・研修・勉強会

いざ、、、①

朝、出発して、鎌倉へ。 15年前、文字通り寝食を共にした松尾さんが市長を務める鎌倉。 訪問するのは、、、市長選のお手伝い以外では初めて。 「鎌倉」というブランドがありますが、 それ以上に松尾さんが市長になって重ねてきた地域の方々...