林塾・政治を志す者として 日記R03.09.25 午前中は、昨夜に引き続き林塾の講義。 本日の講義タイトルは 「安岡正篤の経世帝王学」 安岡先生は、歴代首相の指南役とされていますが、リーダーのみならず、人としても大切な教えばかりです。 内容は、、、また。 午後は、一般質問の読... 2021.09.25 林塾・政治を志す者として
林塾・政治を志す者として 帝範臣軌 第22期を迎える伊那谷文明維新塾。 本年一回目の講座は「帝範臣軌」 中国は唐の時代。 帝範:太宗の撰、トップの自覚と心得 臣軌:則天武后の撰、側近の役割と心得 ということで組織のトップと側近の心得ですが、言っていることの本質はどち... 2021.05.29 林塾・政治を志す者として
林塾・政治を志す者として 折り返し 平成最後の日(4月30日)から県議会議員として働かせて頂いていますが、4年任期のところ、本日は3年目に突入ということでその折り返しの日。 この2年の半分以上が新型コロナウイルス感染症の影響を受けてしまったという想定外の2年ではありまし... 2021.04.30 林塾・政治を志す者として
健康・医療・介護・福祉等 伊北へ 伊北(上伊那北部)の町村にて活動。 町村長さんらへ、会派で作成した本年度の当初予算の概要版をお配りし、少々意見交換。 ワクチン接種について、先行モデル自治体は始まりましたが、伊北の三町村(上伊那北部:辰野町、箕輪町、南箕輪村)は... 2021.04.26 健康・医療・介護・福祉等林塾・政治を志す者として