日記

日記

自宅で

妻が仕事ということで、本日は基本的に自宅(事務所兼)で家のことや事務仕事など。 今月は、議会もありましたが(12日閉会)、委員会の県外視察やその他調査活動などもいくつかあり、その間に予定が入ったりで、、、事務作業も多くなって、、、かな...
日記

確認

金曜日に一通り作成した一般質問の原稿を今一度確認。 読んで、直して、読んで。。。 二日寝かしたのでそこそこ良い感じでまとまっている箇所と、 「失敗した!」と違う視点で書き直した箇所などあり。 今回は10分と短い時間なので...
日記

死生観

もし、数日で死を迎えるという状況に置かれたら、どうするか、、、有志で発表をし合いました。 残す家族に対する想いなどは、誰もが涙するところではあります。 また、成長を見たかった、、、という感情も。 吉田松陰が記した留魂録のように...
日記

残念。。。

今日は午前も午後も何人かの方と会って意見交換したり。。。 夕方、18:00~の上伊那総合技術新校の第6回再編実施計画懇話会をzoom傍聴する予定だったのですが、、、 明日の早朝、県庁へ行く前にやらねばならないことが、 公私ともに残...
お知らせ・その他・未分類

マイナンバーカード

自身の分は申請済みでしたが、、、家族の分はまだでした。 先日未申請の家族に届いた マイナンバーカード交付申請のご案内 を使い、本日申請。 スマホでQRコードを読み取って、、、 写真をまとめて撮って、サイズ・構成を整えてあっ...
日記

日記R04.09.15

月、火、水と現地調査で不在だったので、自宅事務所で郵便物や伝言などの処理。 また、数人の方と面談し、今後について意見交換。 ずっとお願いしていた案件などが進展し、安堵したり、、、良かったです。 コロナの関係も、8月21日に68...
日記

療養を終了した方の社会復帰について

オミクロン株の特性を踏まえた療養期間等については、 第98回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリボート(厚生労働省)における議論を踏まえ、 Withコロナの新たな段階への移行を見据え、 令和4年9月7日から以下のとおりとなりました...
日記

日記R04.09.08

昨日腹痛を訴えていた長男が、今朝もちょっと痛い、、、ということで、医師に診て貰おうと医療機関に電話。(1、2か月に一度、こういうことがある) 「予約で一杯」 「○○クリニックに電話してみて」 「○○病院に連絡してみて」 結局、検査を...
日記

日記R04.09.02

本日は予定を変更し、昨日連絡のあった郷土愛プロジェクトの10月18日に行われる会のトークセッションの説明会がある、、、ということで、企画推進委員?としてWEB参加。 誰でもなく「私」が、子どもやふるさとの未来を多様な人との交流の中で描...
日記

日記R04.08.23

午前中、村議時代、大変お世話になった箕輪町のKさんを訪ねました。 どうしても二週間前の補選の話、または参院選の話になりますが、投票行動が何に影響されるのか・・・ 政策?支持政党?候補者のこれまでの生き方?期待?雰囲気?誰かにお願いさ...