朝の街頭は飯島町の田切の里前の交差点。
最近は同じ話題が多いですが、
坂戸橋南の崩落によって片側通行となっている国道153号について、
伊那谷の大動脈として高規格の道路は必要である、、、そんな話をさせて頂きました。
(人口減少の中で、新規ハードは慎重に!と考えますが、153号の機能強化は必須であると考えます)
帰宅し、遅めの朝食など。
遅めだったので、お昼に箕輪町へ。
急遽一般質問の傍聴。
(15日、16日と何かで見た気がしていて、、、)
お二人の方の一般質問を拝聴させて頂きました。
その中でも、
中高年のひきこもりの現状と取組みについては、
興味深く聞きました。
中高年の孤立やコロナもあって生き辛さを感じている方々があると思うが、
何らかの形で調査する必要がある。
社協などと連携してアウトリーチが必要。
・・・そんな答弁でした。
あと、、、気になったのが、
個人の想いが強すぎて、他の意見や考え方を見下す・否定する、、、といった議員さん。
「多様性を!」
という中で、他の考え方を全く認めない姿勢は、少し気持ち悪く感じました。
・・・複数人いるのが議員なので、それがその人の色ということではアリなんですが。。。
自分自身も気を付けよう、、、と思います。
・・・・・・・
夜は、
先週に引き続いての
「中学部活動地域移行とその受け皿づくり」
未来に向けたビジョンづくりワークショップ
今回は環境分析のグループワーク。
それをビジョンにつなげる作業。
それぞれの考えを出しながら、
大都市、地方都市、宮田村
について、5年後、増えるもの、減るものなどを抽出。
地域課題と社会課題の重なる部分などを、
あらためて興味深く拝聴しました。
最終の三日目は明日。
18時から村民会館で。
これまでの議論の積み重ねからコミュニティデザインについて検討していきます。
部活動の地域移行とどう絡めていくのか、、、
ファシリテーターの坂口氏の手腕も楽しみです!
コメント