読み聞かせ と 竣工式

昨日も書き込みましたが、朝、地元の小学校で久々の読み聞かせ。

3クラスを3人で、、、との予定でしたが、一クラスは都合によりできなくなり、一クラスを二人で担当。
用意した本が全部読めなかったのでちょっと残念でしたが、そのおかげで写真を撮ることができました。

電子黒板への投射は、、、思ったよりはスムーズでした。
拡大、縮小など、事前に確認すれば良かった、、、は反省です。

午後、箕輪ダムの信州もみじ湖発電所の竣工式へ。

県議会では、原議員と自分の二人のみの出席で、
急遽来賓あいさつを依頼されましたが、、、
企業局の職員さんより原案を頂けたので、
ちょっと加えるぐらいで事なきを得ました。助かりました!

・・・読み聞かせはかみませんでしたが、、、こちらは数回かんでしまいました。。。

2050ゼロカーボンに向かって、水力発電は大きな存在。
県の企業局では現在23の水力発電所がありますが、令和7年度中に36か所にすることになっています。
引き続き信州の水資源を活かせれれば、、、と思います。

こんなスペックの発電所(とダム)。

・地域の皆さんなどと「箕輪ダム水力発電調査研究会」を設置して、調査研究を行ったうえで建設に着手。
・名称は地元の小学校の児童から公募し決定
・周囲の自然環境や景観に配慮した建屋の外観
・学びの場として活用できるように①屋外から内部が見れる②見学者説明用に大型スクリーン配置
・災害等による停電時でも発電できる自立運転機能を備える

などの特徴の説明もありました。

挨拶でも言いましたが、

大手旅行情報サイトのおすすめ紅葉ランキングで3年連続全国1位になったご当地においては、
今年も多くの観光客が訪れ、感動を持ち帰ったと認識しています。
もみじ湖の素晴らしい景勝と共に、信州もみじ湖発電所が末永く皆様に愛されることを祈念します。

下のほうも落葉になっていましたが、綺麗でした。

コメント