視察・研修・勉強会

定例会の前日

明日から定例会、、、ということで、県庁へ。 午後、団会議を行う。 で、その後勉強会。 障がいのある方と意見交換。 現場の声、、、ということで、 働いている方々の話を聞く機会はあっても、 障がい者から、当事者からの...
環境・エネルギー

ニュースポーツ

朝は、地区の通学路の草刈り等の作業。 見通しが良いことは、綺麗ですし、安全度が増す、、、と思います。 午後、宮田村の春季スポーツ大会は、上伊那スポーツフェスティバルを兼ねて行われ、 地元の体育部員として参加。 ...
日記

是非、お願いします!

朝の街頭県政報告は、南箕輪村の塩ノ井東の交差点。 街頭中、車を停めて頂くコンビニの店員さんと世間話を少しして、 気持ちよくスタート。 いつもの通り、 街頭を続ける想い「少しでも県政に関心を持って欲しい」から、 温暖化の話、...
産業/農林業・建設・観光

地元県議として

朝の街頭県政報告は中川村のちゃおさん前。 いつものようにゼロカーボンや高校再編などの話もしましたが、 人口減少社会において、 それぞれの地域で安心して暮らすためには、 日用品や食料品が買える店舗が近くにあることは必須! それには、...
産業/農林業・建設・観光

田んぼ作業

朝は街頭の県政報告を行う予定でしたが、、、 リーダーからの指令で、田んぼへ除草剤を撒く。 投げ込み方式。 結構広がって撒かれる様は、割と爽快感あり。 ただし、減農薬で行っているので、水の量と時期がとても重要、、、 とは、仲間と...
視察・研修・勉強会

現地調査 県民文化健康福祉委員会 R07 一回目二日目

所属する県民文化健康福祉委員会の現地調査一回目の二日目。 伊那合同庁舎で ①上伊那地域振興局 ②伊那保健福祉事務所 より、概況説明を受け、質疑。 僕は委員長として司会進行。 ・医師が少ない地域、病院への希望が少な...
視察・研修・勉強会

現地調査 県民文化健康福祉委員会 R07 一回目一日目

昨夜の内に議員会館へ来ていました。 県議会議員7年目ですがたぶん初めて、電車で。 約3時間。 やはり時間はかかりますが、スマホであれこれ読んだり、、、 たまには良いかもと。 議員会館へ集合し、長野保健福祉事務所へ。 所属...
林塾・政治を志す者として

人口増から人口減へ

午後、南箕輪村でミニ集会。 お二人の方にお越し頂きました。 本当にありがとうございました!感謝!! 今回も様々な情報、話題から様々な意見交換をしましたが、、、 南箕輪村の今後について、 現状からの懸念点なども。 それらについ...
日記

担い手、民地の間を流れる川にしては・・・

昨日は東京で会議や懇親会がありましたが、 東京で泊るのは高額!?、、、なので、 長野に帰って来て議員会館に宿泊。 ということで、朝から県庁。 やはり幾つか打合せを行いましたが、、、 農地・農業の担い手について、担当課の皆さんと...
行事・イベント・スポーツ等

早期整備を! 全国一律?は特区で!

昨日、宅老所GH連絡会の皆さんとの懇談があったりで、議員会館に宿泊。 なので、 長野駅から新幹線で上京。 ・・・やはり、1時間少しで東京は、、、早い! 伊那谷からは、上伊那からでも3時間はかかることを考えると、、、大きな差! ...