日記

かみいなシゴトフェス

毎年恒例となっている上伊那広域連合が事務局となっている産官の協力イベント。 かみいなシゴトフェス。 今年は66社が参加し、最終的に175名の方が就活に訪れたそうです。 (応募が多く、会場の都合でブースを出せなかった企業もあったそう...
日記

街頭は締めです。

年内最後の街頭県政報告は、伊北インター近くの箕輪町、沢上北の交差点。 今朝は、県が目指す2050ゼロカーボンとそのロードマップについて、少し厚く話をしました。 一人ひとりの意識、取組みが必要だけど、 やらされる感ではなく、それぞれや地...
日記

次年度に向けて・・・

朝の街頭県政報告は、自宅近く。 国道153号大田切橋北の交差点。 11月定例会や秋にあちこちへ視察へ行った内容について報告。 その後、PTA会長を拝命している高校へ。 次年度の正副会長について検討。 昨今は、PTAについて...
視察・研修・勉強会

飯島町議会 地方制度研究会

11月に町長選挙があった飯島町は、12月定例会が少し変則開催。 で、本日、明日で一般質問の日程。 お陰で少し傍聴へ行けました。 ・新町長の政治姿勢について ・学校の食育活動の視点から ・農業政策について ・唐沢新町長...
日記

クリスマスイブ

妻のPCがどうにもならなくなり(今年は自分のPCも壊れてしまいましたが)、 新調したのでその初期設定など。 諸々、手順通りで全く問題ないのですが、、、思った以上に時間がかかり。 夕方、小6の娘のピアノの発表会があり、毎年の会場であ...
行事・イベント・スポーツ等

水上選手

プロ野球、埼玉西武ライオンズの水上由伸選手のファンイベントが行われました。 自分は、中川村へ行っていたので参加できませんでしたが、 二次会にちょっとお邪魔しました。 「来期は、自分が納得いくシーズンとなるよう頑張って!」 と...
行事・イベント・スポーツ等

中川村:水害のない、安全・安心な地域をめざして

中川村小和田地区の堤防整備・基盤整備の合同着式がありました。 水害のない、安全・安心な地域をめざして、二つの事業(+一つのプロジェクト)が始まります。 ・たびたび越水する天竜川に対し、安心安全が悲願な地域 ・リニアの残土、小渋ダム...
日記

上伊那横断!

(写真は、高校PTA役員メンバーで) 朝、昨日途中だった2月に行う会派の次年度予算勉強会の段取り。 その後、飯島町役場へ。 唐沢町長さんに年末の挨拶と少し意見交換をさせて頂きました。 その後、中川村役場へ。 やはり、宮...
日記

寒い!

昨日書き込んだ通り、 飯島町のバイパス、石曾根交差点にて街頭県政報告。 内容は昨日同様。 ・・・今シーズン最強寒波、、、との天気予報は伊達ではなく、、、 とにかく寒かったです。。。 後ろの中央アルプスは白くて見えず。 旗...
日記

久々の!

・・・寒かったです。 久々の街頭県政報告を行いました。 金曜日に終わった11月定例会の報告、 特にゼロカーボンについて一緒にお願いします! といった話など。 帰宅し、来客対応し、 あとはひたすら事務作業!と思っていました...