行事・イベント・スポーツ等 出陣! 第49回衆議院議員総選挙が公示となり、選挙戦が始まりました。 約20年、地域と国のつなぎ役として、市町村の様々な課題について相談にのって頂き、実現に向けてご尽力いただいている宮下一郎さんの出陣式に出席。 市町村代表の白鳥市長の言... 2021.10.19 行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 議場説明R03.10.18 久々の議場説明。 本日は、佐久市、上田市、中川村、、、の計6コマを担当しました。 前と同じように説明をしたのですが、、、以前はたくさんでた質問がなかったりして。。。 少々緊張していたのが伝わってしまったか!?と思い、口調に気を付け... 2021.10.18 行事・イベント・スポーツ等議会
林塾・政治を志す者として 伊那谷文明維新塾R03.10 年3回行っている伊那谷文明維新塾。 今年最後の講座でやっと、リアルで開催できました。 「令和の日本改新!」 ~まもなく新しい社会秩序が誕生する~ と題し、林英臣先生よりご講演。 その後、共に学ぶ宮下一郎さんのご講演、二人の... 2021.10.16 林塾・政治を志す者として視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 令和3年 上伊那郡市育樹祭 が、飯島町を会場に行われました。 来賓として出席し、県議会議員では佐々木県議もいらっしゃいましたが、代表して挨拶をさせて頂きました。 「豊かな自然、森林を守り育て、次世代へ財産としてしっかりと引き継ぎましょう」 といった挨拶をさせ... 2021.10.15 行事・イベント・スポーツ等
日記 経営者の方と・・・ 中小企業の経営者の方と意見交換。 ・DXと言っても、人の手が入らないとできない仕事もある。 ・縫製業などの業種では、人件費が安い外国に、いち早く仕事が流れ、その傾向はまだある。 ・その環境下で、売り上げは上がらないのに、利益はほと... 2021.10.14 日記産業/農林業・建設・観光
行事・イベント・スポーツ等 三峰川総合開発事業促進期成同盟会 総会 期成同盟会の総会は、8月の竜東線以来?でしょうか。 天竜川の支流の中で最大の三峰川。 戸草ダムの建設やさらなる総合的な治水対策などを要望しています。 こういった建設要望については、地元の熱意が不可欠と感じていますので、総会... 2021.10.13 行事・イベント・スポーツ等
日記 とんぼ返り 日帰りで県庁へ。 リニア中央新幹線の工事に伴い発生する発生土の利用について、推進局の方々と意見交換。 詳細は書きませんが、地域のためになる活用について、地元で提言したいと思います。 別件ですが、「押印廃止!」とは1年前に盛り上がり... 2021.10.12 日記
日記 議会開け 2週間ちょっと、議会で長野にいることが多かったので、片付けや打ち合わせなど数件。 思った以上にあっという間の1日でした。 打ち合わせより1点。 長野県議会としての議会だよりの発行日(折り込み日)は、県議補選(10月31日)... 2021.10.11 日記
行事・イベント・スポーツ等 サッカー大会 JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会長野県大会が本日から始まりました。 直前まで「開催できるのか?」「有観客か無観客か?」など気を揉みましたが、家族の観戦はOKで開催できました。 県下118チームが参加のトーナメント戦... 2021.10.10 行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 伊那北高校創立100周年記念式典 昨年、創立100周年を迎えた母校伊那北高校。 コロナの影響で延期となって本日、時短で人数をかなり制限して記念式典が開催されました。 同窓会員ですが、地元の県議会議員として来賓出席。 同窓会長は酒井長野県議。 挨拶も少... 2021.10.09 行事・イベント・スポーツ等