視察・研修・勉強会

視察・研修・勉強会

箕輪町議会①

本日、明日と行われる箕輪町議会の一般質問。 午前中のお三方を傍聴してきました。 8月の豪雨災害について 雨水排水(計画)について 新型コロナウイルス感染症について 自宅療養ゼロについて PCR検査について 通学路につい...
視察・研修・勉強会

太田切川の現状

8月13日~15日の大雨(この間で543㎜)によって、太田切川は河床の浸食によって大きく変動しました。 (この雨量は、昭和36年災を超える雨量) 本日、天竜川上流河川事務所の佐藤事務所長をはじめ担当者の皆さん、工事関係者の皆さんから...
まちづくり

辰野町議会

昨日、本日と行われていた辰野町議会を少々傍聴。 ・小学校の今後について地域や保護者との話し合い ・小学校の今後の統廃合の基準について ・移住政策と教育について ・お盆の大雨災害の情報発信の在り方について ・非難されている方への...
まちづくり

中川村議会、飯島町議会

昨日、今日で行われていた中川村議会、飯島町議会の一般質問を少しずつ傍聴。 ・健康長寿に対する費用対効果 ・ある程度の規模があることでできること、逆に少人数だからできるきめ細かいこと ・農地転用の手続きをもっと短くできないか ・権...
視察・研修・勉強会

要望を・・・

午後、伊那合庁へ。 地域振興局長や職員さんらと意見交換。 大雨による災害について、建設ではなく、林務や農政といった切り口での支援についてお話を伺いました。 ビルドバックベターとなるよう、提言していきたいと思います。 局長と話...
まちづくり

天のなかがわ

久しぶりに「クラインガルデン 信州 天のなかがわ」へ。 10年位前に伊南市町村議会議員の研修でお邪魔しましたが、それ以来。 「変わらず人気で、様々な方々が住むなど利用している」 「お試し住宅も予約で一杯」 「農業など...
視察・研修・勉強会

8月前線による大雨災害 辰野町

午後、13日からの大雨によって大きな被害を受けた辰野町の状況を、武居町長から伺いました。 当日の状況と降水量(アメダス辰野)・・・ 13日04:00頃、本格的に降り出し、 13日20:38大雨・洪水注意報発令(積算降水量約50mm...
視察・研修・勉強会

箕輪町 下古田地区にて

夕方、箕輪町の下古田地区へ。 先週からの大雨で被害があった箇所を調査させて頂きました。 先日お話を聞いた富田地区と同様、大雨時には何らかの被害があったようですが、今回は激しい箇所が数か所あった、、、とのこと。 上記の写真は、護...
視察・研修・勉強会

箕輪町 富田区にて

13日からの大雨で、一時避難指示が出ていた箕輪町の富田区の方から連絡があり、現地にて説明を頂きました。 平成18年の豪雨災害の際に今回のように水が出て、写真に写っているように水路が整備されたのですが、、、 下記の...
日記

日記R03.08.11

午前中は、宮田村役場で小田切村長と懇談。 様々な情報、話題で意見交換をさせて頂きました。 昼前に来客があり、午後は飯島町へ。 田切地区の皆さんに課題を伺いながら現地調査。 先日、熱海市で甚大な被害をもたらした土石流災害が...