視察・研修・勉強会

視察・研修・勉強会

避難所運営ゲーム(HUG)

先日、キッチンのオーブンレンジのレンジ機能が使えなくなり、、、 早い時間から業者の方が修理に来てくれました。 4年での故障は 「早い、運が悪いですね」 と。 部品の取り換えで直りましたが、運が悪いか、、、と。 保障期間は1年間な...
日記

日記R05.06.14

今朝も雨が降っていたので、街頭はお休み。。。 朝の仕事のあとは、南箕輪村へ。 一般質問を少し傍聴させて頂きました。 ・区や組の運営を考える検討会について ・空き家について ・所有者不明土地について などを興味深く拝聴。 ...
日記

日記R05.06.13

朝の街頭は飯島町の田切の里前の交差点。 最近は同じ話題が多いですが、 坂戸橋南の崩落によって片側通行となっている国道153号について、 伊那谷の大動脈として高規格の道路は必要である、、、そんな話をさせて頂きました。 (人口減少の中で...
行事・イベント・スポーツ等

草刈り NSD ほたる祭り

PTAの役員として、 伊那北高校の春季クリーンアップ作戦に参加。 梅雨時期ということで天気を心配しましたが、暑いぐらい! 「作業だけど、楽しくやりましょう!」 と挨拶させて頂きました。 一旦家に帰って、再度伊那へ。 同窓...
視察・研修・勉強会

辰野町現地調査R05.06

昨日からの雨の影響を心配しましたが、予定通り、 大田切駅9:37の電車に乗って辰野町にある羽場駅へ。 職員さんに迎えに来ていただき、北大出区の三ツ谷公民館へ。 この日程で、辰野町の全17地区を訪問。 それぞれ辰野町役...
行事・イベント・スポーツ等

日記R05.06.07

(写真は団の勉強会写真:撮影者につき写っていません 😢) 上伊那教育会主催の 仰望の日 の総研修会に来賓出席。 4年ぶりのリアル開催。 オンラインの便利さも知ったが、 顔を合わせる大切さ、 新人教師の研修会、 など、...
行事・イベント・スポーツ等

上伊那地域行政連絡会R05.06.06

朝の街頭活動は、宮田村の北割の信号機交差点。 ・・・忘れていたわけではないのですが、タイミングもあって久々の場所。 演説をすると、そっちに一杯一杯で反応頂いても気が付かないことが多いので、、、 今日はなるべくゆっくり話しながら、挨...
日記

私は心配していません。

雨上がりの朝。 街頭活動は大泉南の交差点。 お二人の方が、わざわざ車から降りてお声がけくださいました! 感謝!! ・・・調子に乗って、 いつもより長時間やっちゃいました! いったん帰宅し、遅い朝飯ととったりし、家事を行い...
日記

日記R05.05.19

早朝、長野市へ。 出発が少し遅れてしまったので、、、7時から(9時まで)のバスレーンの時間になってしまい、長野ICから県庁まで約50分。いつもの倍以上。。。 正副委員長会議出席するための登庁でしたが、 ついでにいくつかの案件につい...
視察・研修・勉強会

R05.05.10臨時会 二日目 正副議長が決まりました

朝、朝食会で商工会議員懇談会総会。 令和4年度の事業報告や収支決算、 令和5年度の事業計画や予算、 会の今後の運営などについて。 特にマスタープランに基づいた 商工会における新たな広域経営支援体制の推進 については、...