議会

行事・イベント・スポーツ等

議場説明②

小学生の社会見学【県庁見学】のお手伝い。 広報委員として議場説明を行いました。 (僕自身は2回目の議場説明) 今回は、坂城小学校の皆さん。 話す内容は、 ・議会の仕組みや議員の仕事 ・議場の説明 ・質疑応答 とな...
議会

令和3年 6月定例会 閉会

午前中の会派総会では、本会議の進行について確認。 13時から本会議。 各委員会の委員長から審査報告がされ、請願1件、陳情1件を除いて、委員長報告の通り可決となりました。 また、補正予算等予算案についても可決。 6月17日...
議会

令和3年 6月定例会 委員会 3日目

委員会審査3日目。 本日も10時からの会派総会に続き、10時半から。 環境部の説明を受けて、 西沢委員、毛利委員、石和委員、大畑委員、望月委員、加藤議員、そして清水と質問。 信州の屋根ソーラー普及事業について、長野県ゼロカー...
議会

令和3年 6月定例会 委員会 2日目

委員会審査2日目。 本日も10時から会派の総会を行い、10時半から委員会。 大畑委員、望月委員、加藤委員、清水と質問を行いました。 将来を見越した高校改革再編について、部活動について、里親の虐待事案について、総合学科高校が...
議会

令和3年 6月定例会 委員会 1日目

(※写真は3月の委員会時) 長野県議会は本日から委員会審査。 清水は初年度に続き、環境文教委員会に所属。 先立ち10時から会派の総会。 10:30~委員会、教育委員会から説明や委員会協議会 午後、委員から質疑 環...
議会

令和3年 6月定例会 一般質問④

一般質問四日目。 本日は6人が登壇。 会派からの質問はありませんでした。 その後、副知事と公安委員会委員については可決となり、 議員提出議案などについて採決。 オリンピックについての意見書が二本あり、 ・開催の再検討を求...
議会

令和3年 6月定例会 一般質問③

一般質問三日目。 本日は7名が登壇。 我が会派からは川上信彦議員、中川宏昌議員が質問。 川上議員 ・奨学金返還支援制度の活用について ・コロナ禍におけるメンタルヘルスについて ・学習旅行、体験学習の推進について 中...
議会

令和3年 6月定例会 一般質問 二日目

一般質問二日目。 本日も8名が登壇。会派からは小池久長議員と清水が登壇。 清水は、 ①新型コロナウイルス感染症について ②公共配布カードなどの活用について ③県産材の利用について ④ウェルビーイングについて 質問しまし...
日記

議案調査日 広報委員会 R03.06.18

議案調査日ですが、一般質問の調整など。 午後、広報委員会。 議会のSNS発信について、議論をしましたが、、、 ・やってる感で満足するのではない! ・県民の皆さんがどんな情報を欲しているのか? といったことを突き詰めると、、、地...
議会

定例会開会R03.06.17

令和3年の6月定例会が開会となりました。 予算案2件、一部改正条例案5件、新設条例案1件、事件案2件、契約締結案5件、専決処分報告15件、繰越報告5件が上程されました。 うち、予算案一件約51億円は、即日議決となりました。 ・...