議会 令和5年 2月定例会 一般質問④ 長野県議会は一般質問四日目。 本日は我が会派から 川上信彦議員(飯田市・下伊那郡区) 清水正康(上伊那郡区) 小池久長議員(茅野市・富士見町・原村) の3人が登壇。 僕は、、、 各種手続きの簡素化について 西... 2023.02.28 議会
議会 令和5年 2月定例会 一般質問③ 長野県議会は一般質問三日目。 7名の議員が県政一般について質問等。 我が会派(県民クラブ・公明)からは、 加藤康治議員(長野市・上水内郡)が登壇。 防災・減災対策の着実な推進について 交通系ICカードの全県... 2023.02.27 議会
日記 R05.02 一般質問② 長野県議会は一般質問の二日目。 朝から自身の一般質問の内容の詰め作業。 職員さんからとある質問の内容について問われ、 言いたいことが県の方針と若干ズレていることに気が付き、 その若干の捉え方が難しい、、、 否定しているわけでは... 2023.02.24 日記視察・研修・勉強会議会
視察・研修・勉強会 R05.02 一般質問① 7:30から、商工議員懇談会の総会は、朝食会。 商工会の事業者支援状況について、 県内の小規模事業者等の景況や状況について、 産業労働部の取組みについて、、、 など、話がありました。 9:30から会派総会。 本日の日程確認や... 2023.02.22 視察・研修・勉強会議会
議会 R05.02 代表質問 県議会は代表質問。 午前、 山岸喜昭議員(自由民主党県議団) 昼過ぎ、 寺沢功希議員(改革・創造みらい) が登壇し、 最後に我が会派【県民クラブ・公明】の顧問である 宮澤敏文議員 が登壇。 地方創生について ... 2023.02.21 議会
日記 準備と・・・ 朝は、飯島町の道の駅、田切の里の交差点にて。 いったん帰宅し、準備をしてから小田切宮田村長らと懇談。 西駒郷のわーく西駒「信州まめ匠」さん で、頼まれた商品を購入。 どれも美味しいです! ・・・就労継続支援A型とい... 2023.02.20 日記議会
行事・イベント・スポーツ等 R05.02.19 雨の日曜日。 午前中に後援会の役員会などを行いました。 現在の状況と今後のスケジュールなどの確認。 僕からは、あちこちで頂く情報について、 様々な情報が飛び交っている中で、 一方的な情報だけではなく、 別の角度からの話な... 2023.02.19 行事・イベント・スポーツ等議会
議会 議会開会 令和5年2月定例会 午前中は会派の総会や打ち合わせなど。 そして、早ビルを食べて、、、写真撮影。 (これはN議員のスマホ写真で正式な写真ではありません) 4年に一度、こんなことをやるようです。 13時から本会議。 知事からは議案説明もあるので... 2023.02.15 議会
議会 県予算勉強会③ 県の予算勉強会の三日目。 本日は林務部から。 イメージ的に、里に近い所の整備は、森林づくり県民税。 ちょっと手を入れ難いところは、森林環境譲与税、、、といったイメージとのこと。 森林づくり県民税の用途(令和5年) ... 2023.02.14 議会
議会 県予算勉強会② 先週の金曜日に続いて、県の次年度予算勉強会二日目。 開始前は電話で幾つか打ち合わせ。 令和5年当初予算(県ホームいページへ) 健康福祉部では、 生活保護世帯の子どもの子どもの進学支援事業 ・大学の進学率は70%... 2023.02.13 議会