日記

教育・出産・育児

子どもがコロナ?という時の家庭内の対応と感じたこと

長女が通う小学校、次男が通う中学校は昨日が入学式。 二人とも在校生として、式の参列はなく、リモートで式の様子を見るだけ、、、とのことですが登校し、本日から本格的に登校、、、のはずでした。 朝、春休み前と同じルーティーンで朝食を食べて...
教育・出産・育児

長期休み最終日・・・

次男の通う中学校、長女の通う小学校、 それぞれ明日、入学式・始業式があり、新年度が始まります。 コロナの影響でどこへも行けなかったのですが、最終日午前中、二人を連れて松本へ少々お出かけ。 目的は、二人とも愛読?している週刊少年ジャ...
日記

日記R04.04.04

今日は令和4年4月4日の4並びの日だったと、このブログを書いて気が付きました。 本日は何人かの方々と様々な話をしました。 ・特殊詐欺の状況と取組みについて ・公職選挙法の考え方について ・伊駒アルプスロードについて ・今後...
お知らせ・その他・未分類

議会だよりVol.11

明日、自身の議会だより(活動報告)の11号を新聞折込します。 議会だよりvol.11 先日もブログに書きました通り、機を逸した内容があります。 間違いではありませんが、古い情報であり、ご迷惑をお掛けしますこと、お詫びいたしま...
日記

令和4年

新年、あけましておめでとうございます。 旧年中も多くの皆様に支えて頂き、活動できましたことに心から感謝申し上げます。 終盤、ブログの更新ができなかったり、Facebookが古いスマホや昔のPCでしか見れなくなったり、、、情報発信が滞...
日記

衆議院議員選挙の総括を

午前中、宮下一郎代議士の上伊那選対の解散式に出席。 選挙中の話の有言実行を果たす、、、という力強い言葉と、政権の中にて補正予算の前提となる経済対策の策定に関わった、、、といった話がありました。 頑張って頂きたいと思うと共に、選挙の総...
日記

日記R03.10.20

早朝出発して長野市へ。 本日も9時から議会説明。 白馬村、箕輪町、大町市、佐久市の小学校4年生(一コマ5年生を担当しました。 子どもたちの県庁見学の手伝いになり、そして、政治に少しでも関心を持ってくれると良いな、、、と...
日記

経営者の方と・・・

中小企業の経営者の方と意見交換。 ・DXと言っても、人の手が入らないとできない仕事もある。 ・縫製業などの業種では、人件費が安い外国に、いち早く仕事が流れ、その傾向はまだある。 ・その環境下で、売り上げは上がらないのに、利益はほと...
日記

とんぼ返り

日帰りで県庁へ。 リニア中央新幹線の工事に伴い発生する発生土の利用について、推進局の方々と意見交換。 詳細は書きませんが、地域のためになる活用について、地元で提言したいと思います。 別件ですが、「押印廃止!」とは1年前に盛り上がり...
日記

議会開け

2週間ちょっと、議会で長野にいることが多かったので、片付けや打ち合わせなど数件。 思った以上にあっという間の1日でした。 打ち合わせより1点。 長野県議会としての議会だよりの発行日(折り込み日)は、県議補選(10月31日)...