高校の・・・

午前、高校の同級生らと面談。
現状や今後について、、、話を貰う。
いろいろな人がいる、、、当たり前のことですが、
様々な境遇の方をどう支援するのか、、、
公正に、、、という部分は、もっと国で行うべきだよな、、、と思う。

13:30からの議会運営委員会のために長野市へ。
お昼前、長野市へ向かう方面の岡谷ジャンクションは、スムーズで安堵。

議会運営委員会と空いた時間は25日から始まる定例会で行う一般質問の調整。

で、、、18:00から、
高校の同窓会、長野支部の皆さんと懇談会。
50人ほどが出席されていて、盛大に開催。
・・・あちこちで話が盛り上がり、、、半分ぐらいの人しか話ができなかった。

とあるテレビ局の方がいらっしゃったので、
政治家の討論番組をつくって!
と提案させて頂きました。

夕方のニュースの時間帯に毎日10分ぐらい、、、
一日一つのテーマで、、、と。

政治に関心を持たない方が多いのは政治家の責任ですが、
興味を持って貰う取組は、民間の方々にもご協力頂ければ、、、と思います。

同級生もそうですが、同窓生もたくさんいるのはありがたいなーと感じた次第です。

コメント