地方自治政策課題研修会

朝の街頭県政報告は、宮田村役場北の交差点。

街頭を行う想い、
9月定例会の内容、、、などについて話をする。

一旦帰ってから県庁へ。

昼過ぎから行わる長野県議会が主催の
長野県地方自治政策課題研修会
に出席。
WEBを含め約200名の県内の市町村長、議員さんらが拝聴くださいました。

昨年、甲府市で行われた
中央東線高速化促進・定時性確保広域期成同盟会
でもご講演頂いた松田智生氏から

長野版逆参勤交代で拓く地方創生の未来

と題しお話頂く。

企業(特に上場企業など)には、ある程度の強制力をもって、
従業員が地方と関わることを義務付け、、、との話。

そこでは、地方の課題解決に取り組む。
そうすることで愛着がわき、2拠点や移住につながる、、、と。

地域の課題解決に取り組んでもらうにしても、
受け入れ先に「人」がいないといけません。

ということで、上記の思考。

逆参勤交代は、地方へ人の流れをつくる一案です。

コメント