リニア北バイパス

朝の街頭県政報告は、
宮田村役場北の交差点。

熱中症は予防できる
昔は大丈夫だった、、、ではなく、
昔より暑い!!と思って、
定期的に水分や塩分をとって、、、と。
県政報告は、6月定例会で可決された約38億円の補正予算、
一般質問での農地を守る農業支援、担い手の考え方、、、
などを話す。

昼は飯島町でランチミーティング。
無党派層に政治に関心を持って貰いたい!という方向の話。

午後、駒ケ根警察署で署長さんらと懇談。
お祭りなどのイベントでは、警察との連携で安全や安心、
そして満足感が増すように、、、出来ればと思っています。

また、商店街などの活用につながる車の駐車について、、、意見交換。
勉強になりました。

夕方、高森町で行われた
国道153号伊那バレー・リニア北バイパス改良促進期成同盟会
の総会へ顧問として来賓出席。
で、上伊那の県議会議員を代表して挨拶。
何人かの方が同じような挨拶をする、、、
ということで、だいぶ簡単に。

「リニアの効果を広範囲に及ぼすために、一番大事な道路要望」
といった一点のみ。

伊那バイパスや伊駒バイパスなどもリニア関連道路と計画にうたっていますが、
ここが整備されなければ意味がない!!
強く思っています。

が、、、計画がないですが、その調査すらしていない。。。

リニアの開通がだいぶ遅れることは、
それを見越して移転したりしている方々など、
問題はありますが、
この期間にこのリニア北バイパスの建設が進むよう取組みたいと思います。

コメント