朝は、地区の通学路の草刈り等の作業。
見通しが良いことは、綺麗ですし、安全度が増す、、、と思います。
午後、宮田村の春季スポーツ大会は、上伊那スポーツフェスティバルを兼ねて行われ、
地元の体育部員として参加。
種目は囲碁ボール。
初めてのプレーで、
思ったようにボールは転がらず、収まらず、、、ですが、
思った以上の結果になったりして、、、
とても盛り上がりました!
チーム大田切は、町三区との合同チームでしたが、
珍プレイがチームワークを生み!?
あれよあれよと2連勝で準決勝進出!!
相手は、上伊那大会で連覇をしている飯島町チームのAチーム。
大逆転の4目(4つ並ぶ)は完成できず、惜敗!三位決定戦へ。
次の相手は、飯島町のBチーム。
こちらも接戦ではありましたが、、、敢え無く敗戦となりました。
16チームが参加して、全体4位!という結果でした。
春のモルック(班対抗モルック大会)もそうでしたが、ニュースポーツと言われる囲碁ボール。
戦略を立てながらワイワイガヤガヤと行い、とても楽しい競技でした。
機会があったらまた出たいと思います。
皆さんも是非、一緒にプレイしましょう!
コメント