一般質問四日目、最終日、6名が登壇。
我が会派(新政策議員団)からの登壇はなし。
一般質問が終わった後、決算特別委員会。
8月19-20日、8月28-29日の現地調査
10月16-17日、11月5-6日、11月18-19日の本庁調査
計10日間の調査をへて、本日採決。
令和5年度決算
・一般会計 歳入総額:1兆1,272億9,037万円余
歳出総額:1兆1,106億3,249万円余
翌年度へ繰り越すべき財源を控除した実質収支は、
83億2,978万円余の黒字で
前年度に比べ 16億1,292万円余の減少となりました。
・公債費特別会計以下11特別会計の実質収支は、
105億2,245万円余の黒字
・総合リハビリテーション事業会計の損益は、
6,478万円余の純利益
・流域下水道事業会計の損益は、 5,215万円余の純利益
・電気事業会計の損益は、 13億7,166万円余の純利益
・水道事業会計の損益は、 4億2,478万円余の純利益
といった内容です。
昨年度の一般会計の決算認定には反対討論等があり、
挙手採決となりましたが、可決されました。
13日の本定例会最終日の本会議にて、
審査経過と結果について委員長報告を行います。
コメント