本日は朝の街頭県政報告から。
昨日の朝刊に折り込ませて頂いた活動報告の内容から話をさせて頂きました。
8時10分まで行って、宮田小学校へ。
本の読み聞かせは5年生。
一冊目。
低学年よりも反応が良かったのは、込められたメッセージが分かったのかな?と。
二冊目は、
少し早口で読みましたが、、、
終了時間を5分勘違いしていて(昔は20分で今は15分)、、、読み切れず。。。
「続きが気になったら図書館で探して読んでね!」
で終了。
高学年になると、内容をとらえてくれてるなーと感じる子が増えます。
ちょっと嬉しい。
(低学年で面白い話を読んで笑いが起きても嬉しいです)
終了後、駒ケ根市長選に挑戦した松崎氏の事務所を訪問。
「自分の至らなさ」
との言葉には胸が詰まる思いでしたが、今後、更に成長することを確信しました。
捲土重来、頑張れ!
信濃毎日新聞さんの記事ですが、、、
この出口調査の結果で、負け、、、ということで、
・50代以上で大きく負け
・それ以下では僅差で勝っていた
という分析でしょうか。
どこのということではなく、全世代での上乗せが必要と感じました。
再選した伊藤氏、周りの皆さんの戦い方に敬意を表します。
帰宅して朝食・片付け、少し寄り道をして箕輪町の某企業さんへ。
県への訴えを伺う。
かなり難しい案件。
南箕輪村で一軒寄って、
電話を借りて
(スマホを家に忘れ、動いていたので。。。Kさん、いつもご迷惑をおかけします<(_ _)>)
中川村へ。
村長さん、副村長さんと懇談。
・小中一貫校場所をどうするか
・40年前の土地利用計画は人口がこんなに減る前提ではなかった
→現状では土地が利用し辛い
・水道、下水道
→広域連携を進める(上伊那だけでなく、下伊那の一部とも)
・ゼロカーボン、遅ればせながらしっかりと進める!
・松川高校は、中川村の境界にあり、中川村から近い
・保育士不足は深刻
→保育士の確保を考えるのもアリだが、ご家庭で子どもを見ている方にも支援を出したい
一旦帰宅し、
準備をして飯島町へ。
村長さん、副村長さん、課長さんらと懇談。
新しい要望、以前から頂いている要望箇所の進捗を伺う。
・広域農道は、一日10000台の往来があり、このくらいの規模の道路は県管理道にして欲しい
・リニア北バイパスは、リニア効果を発揮するために必須
・水道などの広域化における飯島町の役割
・百閒ナギのクラックは進行中
・縦走すると、避難小屋が欲しい
(百閒ナギにある避難小屋は、クラックによって立ち入り禁止)
・生物の多様性を狙った農業
・ワイナリーができる
・ICTをもっと進める
などの話が印象的であり、確認事項。
そのまま伊那合庁へ。
上伊那総合技術新校再編実施計画懇話会を傍聴。
県教委が検討した校地について報告されました。
県教委の説明の後の質疑は、、、何もありませんでした。
個人的には、伊那市にできても上伊那の学校として、上伊那郡内の様々な人が関わる学校になって欲しい!と願います。
コメント