R05.09 議会 定例会 一般質問②登壇

一般質問二日目。
本日5番目で登壇しました。

  1. BYOD(個人のデジタル機器を学校へ持ち込む)について
  2. リニア中央新幹線の二次交通及び道路整備について
  3. 道路の維持と整備の今後について

BYODは、令和3年度から県立高校で扱うデジタル機器は、個人の物を持ち込むようになり、4年度からは、学校徴収金を抑えることによってご家庭の負担が増えないようにする、、、という話でしたので、現状、どうなっているか?という質問。
→まだ調査中
→コロナ後も有効に活用している
との答弁。
・・・機器の更新時期になるが、家庭環境によっては、古い機器を継続して利用する、兄弟のおさがりを使う、、、といったスペックの差が生まれることもあるから、配慮して欲しい、、、と要望

リニア中央新幹線の二次交通と道路整備については、飯田市に長野県駅ができることが決まって10年、JR飯田線との直接の接続がないのに、未だに二次交通が定まらず、リニアに対する期待は失望に変わっている、、、早く明確にすべき!道路もしっかりと整備すべき!といった視点で質問。
→交通事業者も入ったリニア駅アクセス検討会議で官民で検討する
→リニア関係道路も整備を進める
との答弁。
・・・ミッシングリンクの解消と将来的な構想として、自動運転のバスレーンや自転車レーンも検討して欲しい、、、と要望。

道路の維持と整備の今後については、県管理道の草刈りなどについて、県ではそれぞれ年に1回程度の予算しがない、今後、さらに維持管理費は増えることは明らか、、、という中で、あちこちから道路の要望はあるが、必要な高規格道路など県全体の道路網の構想を持つべきではないか?といった視点で質問。
→信州みちビジョンを前倒しで検討する
→道路のアダプトシステムの周知を取り組む
との答弁。
・・・年に一度の草刈りの時期などについて地域の方々と協議し、それ以外の時期の管理を地域の方にお願いする、、、など、情報共有をしたらどうか?と提案

・・・8分という持ち時間の中で、文字数が多く、、、早口での質問。
特に最後は、言い切るためにかなりのスピード。
個人的には言いたいことは言えたので若干の満足感はありますが、、、
短い時間なりにもっと工夫しなければ、、、と反省。

こんな感じで、支給されているタブレットを使って質問をしました。
手書きの文字は、、、まだ上手く書けませんが、、、
使わなければ使いこなせない!!と思い、
積極的に利用しています。

・・・・・・・

その他の時間は、意見書についての打合せ等。
前期より、かなりしっかりと議論しています。

コメント