日記R05.01.27

(写真は西駒郷の施設を視察:雨が降っていたので、バスより)

朝は辰野町へ。
高校の同年の友人が経営する会社を訪問。
人手不足について聞いたところ、
「新規採用よりも今いる従業員を大切にしているから、今のところ問題ない」
との回答。
人柄が出ているな、、、と思うと同時に、
社員を大切にする日本的経営理念に、感銘を受けました。

従業員の大切にするために、県の支援事業などを使って欲しい、、、と思い、情報を提供させて頂きました。

南下する中で箕輪町のとある方を訪問しようと思いましたが、調整つかず。
が、嬉しい連絡があり、その件でいくつか電話連絡。

結局、帰宅が昼過ぎになり、、、今日も昼なし。(>_<)
でも昼を食べると眠くなるので、、、ちょうどいい感じ。

午後、西駒郷へ。
令和4年度西駒郷協力会の総会へ。
顧問として出席。
昭和43年西駒郷が開所され、8年後の51年に協力会が設立。

当時は、コロニーと言われ障がい者への理解が乏しい中で、
障がいのある人の「しあわせ」を築くために欠くことができないものが
地域社会の支えであるという理念のもと、協力会が設立されました。

協力会には、
市村関係者だけでなく障がいのある方の働く事業所、
西駒郷へ仕事をだしている事業所、、、など多くの企業がが入っています。

が、
共生社会への理解が増え、
地域の中に代わる施設ができてきたこと、
当初は社会復帰(働き場)を目指していたが、現在は必ずしも就労を目指さない、、、
といったこともあり、
協力会は本日、解散することになりました。

しかし、引き続き、
障がいのある方の就労支援や共生社会が
さらに進むようにしなければいけない、、、強く思いました。

コメント