視察・研修・勉強会

現地調査 危機管理建設委員会 中南信R4③

県議会、危機管理建設委員会の現地調査は、本日3日目、最終日。 木曽合庁からスタート。 原木曽町長、大屋上松町長、向井南木曽町長、唐澤木祖村長、貴舟大桑村長より陳情(要望)等を頂き、意見交換など。(越原大滝村長は昭和59年に起きた長野...
視察・研修・勉強会

現地調査 危機管理建設委員会 中南信R4②

昨日からの県議会、危機管理建設委員会の現地調査は、本日は伊那合庁からスタート。 冒頭、白鳥伊那市長(上伊那広域連合長という立場含む)、小田切宮田村長、武居辰野町長、下平飯島町長より、要望箇所をご説明頂き受理。(他市町村は議会一般質問な...
視察・研修・勉強会

現地調査 危機管理建設委員会 中南信R4①

本日から所属する危機管理建設委員会では県内の現地調査。 今回は中南信を二泊三日の行程。 松本合庁に集合し、 松本市、塩尻市、安曇野市から陳情を受理。 正直、分からない地域も多いですが、 ・中部縦貫自動車道、5.3㎞のうち8...
行事・イベント・スポーツ等

主体性を育む

朝、地域の草刈り。 地区で60人以上が三か所に分かれて作業。 結構大変で、、、終わった後は汗だく。。。 急いで帰り、シャワーを浴びて、、、生徒の主体性を育む交流会をWEB傍聴。 冒頭のあいさつなどでは...
日記

療養を終了した方の社会復帰について

オミクロン株の特性を踏まえた療養期間等については、 第98回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリボート(厚生労働省)における議論を踏まえ、 Withコロナの新たな段階への移行を見据え、 令和4年9月7日から以下のとおりとなりました...
産業/農林業・建設・観光

R04.09上伊那地域振興懇談会

午後、かんてんぱぱくぬぎの杜にて行われた 長野県商工会連合会上伊那支部主催の懇談会に向山県議、原県議と共に出席しました。 ・・・写真を撮り忘れたので、、、会議資料の表紙を。。。 挨拶等の後、各商工会の現状報告を頂戴しました。 ...
日記

日記R04.09.08

昨日腹痛を訴えていた長男が、今朝もちょっと痛い、、、ということで、医師に診て貰おうと医療機関に電話。(1、2か月に一度、こういうことがある) 「予約で一杯」 「○○クリニックに電話してみて」 「○○病院に連絡してみて」 結局、検査を...
お知らせ・その他・未分類

数量限定らしいです。

県のプレスリリースで、 「キリン午後の紅茶」から、長野県産巨峰を使用した「キリン午後の紅茶季節のご褒美FRUITS TEAグレープ」が販売されます! との文字を発見。 子どもの頃、某アイドル(女優?)がCMをしていた姿を思い出しま...
視察・研修・勉強会

一般質問【傍聴】辰野町議会・宮田村議会  西駒郷にて

朝、何件か電話で打合せなどを行い、辰野町役場へ。 10:00からの辰野町議会の一般質問を傍聴。 3名の方の質問・答弁を拝聴しました。 ・㈱FOOD ARCHITECT LABさんと辰野町の連携、発展について ・川島小学校の統廃合...
視察・研修・勉強会

一般質問【傍聴】飯島町議会 他

9:10~の飯島町議会一般質問を傍聴させて頂きました。 ・・・9:00を少し回ったくらいに到着したのですが、、、議場に続く廊下は静寂。。。 「時間を間違えた!?」 と思ったのですが、議員、理事者、、、既に全員議場に待機しており、静...