健康・医療・介護・福祉等 卒業式は・・・ 伊那養護学校の高等部、続いて小学部・中学部の卒業式証書授与式に参列。 養護学校の様子や児童生徒の皆さんの学校生活に触れる。 みんなのために頑張った いろいろなことに関わりながら 作業学習、文化祭、修学旅行、現場実習 ... 2025.03.17 健康・医療・介護・福祉等教育・出産・育児行事・イベント・スポーツ等
日記 モルック 地区のモルック大会に、運営サイドとして参加。 準備、審判、片付け、、、が役目。 初めての方も多く、 説明をしながら、、、で、 最初こそ少し時間がかかりましたが、 直ぐに順応される方が多く、 小学生から70代まで幅広い... 2025.03.16 日記行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 石破首相が来村したそうですが、、、 何人かの方から、 「石破首相が来ていたけど、清水さんも行っていたの?」 と聞かれます。 僕は、迷いましたが行きませんでした。 自民党所属の県議は、一般とは異なる対応のようですが、 無所属の僕は、 行っても同様に聞くだけ、、、... 2025.03.15 行事・イベント・スポーツ等
日記 確定申告など・・・ 昨夜、会派で職員さんらと懇親会をしたので、 朝から県庁。 明日、とある会で県政報告をさせて頂くことになっているので、 その資料作りなど。 ミニ集会などをたくさん行いたい!と思っているので、 お声がけ、本当にありがたいです! ... 2025.03.14 日記
議会 議長や委員会構成・委員長などなどが決まって閉会 朝から、昨日、正副議長へ立候補を届け出た二人の所信表明を聞く会。 議長に立候補した依田明善さんが 正副議長の任期が申し送りで1年となっていることに対し、 議会改革などの検討を進める上で障害になっているということで、 見直しの検討... 2025.03.13 議会
議会 R07.02 定例会 委員会審査③ 委員会審査三日目、本日も教育委員会関係の質疑。 で、午前中、質問をしました。 一年で変わる委員会、最後の質問の機会、、、ということで、 これまで質問した内容も今一度確認させて頂き、 繰り返しての要望もさせて頂きました。 ... 2025.03.06 議会
議会 R07.02 定例会 委員会審査② 10時から団会議を行い、 10時半から二日目の委員会審査。 昨日に引き続き、教育委員会関係について。 西沢委員、山口委員、川上委員が質問。 Q.小中学校の教員の非違行為の処分は? A.人事権は県教委だが、服務監督権は市町村... 2025.03.05 議会
議会 R07.02 定例会 委員会審査① 長野県議会は、本日から委員会審査。 所属する環境文教委員会では、教育委員会の所管について。 午前、午後と説明が続き、 その後、 本日は一人の委員(宮澤委員)から質問。 説明や質疑から・・・ ・ウェルビーイング実践校に... 2025.03.04 議会
日記 調査日 移動日 朝の街頭は、思ったよりも雨が降っており、断念。。。 先週と今週、平日の朝、自宅にいるのは今日だけだったのでどうしてもやりたかったのですが、、、残念。 13時半から第二会派(改革信州さん)で企画した 有機農業の勉強会へ参加しようと1... 2025.03.03 日記
視察・研修・勉強会 ミニ集会 ㏌箕輪町 午後、箕輪町の文化センターにてミニ集会。 様々な話題でお話をしました。 コロナ ワクチン 健康とは? 人と会う(コミュニケーション) 寝る 食べる 運動する ストレスを溜めない が、ある程度のストレスも重要 新... 2025.03.02 視察・研修・勉強会