日記 一周忌 昨年のこの日に亡くなってしまった妻のお父さんの一周忌。 葬儀の時も雨でしたが、今日は時折雨が落ちる天気。 何とかお墓参りまで出席者全員でできて良かったです。 実直で優しいお義父さんでした。 だんだん回数は減っていくのはしょう... 2024.05.19 日記
日記 伊那谷文明維新塾 など 朝は、宮田村壮年連盟の本会の畑作業は、 草刈りと10㎝ほど育ったトウモロコシ間引き。 2,3日前の強風でマルチが捲れてしまった畝もあったり、、、 そういったところは霜にやられたり、、、 していましたが、概ね育っていました... 2024.05.18 日記視察・研修・勉強会
日記 大人の発表 と 演劇WS (上の写真は夜の演劇を通じたワークショップのチラシ) ・・・ 朝は県政街頭報告。 箕輪町のバイパス、松島交差点。 ご支援頂いている方々も一緒に立って頂きました。 そのまま伊那文化会館へ。 公益社団法人上伊那教... 2024.05.17 日記行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 3D都市モデル 日帰りの東京視察研修は狛江市さん。 東京へは、長野から新幹線が便利、、、と思っていますが、 山手線よりもこっち(西)は、 あずさのほうが利便性が高い、、、とも思っています。 で、岡谷からあずさに乗ろうと向かいましたが、、、 中... 2024.05.16 視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 商工会の通常総会 先週の金曜日に行われた中川村商工会の通常総会に続き、 本日は複数の商工会で総会が行われました。 僕は飯島町、宮田村の総会などへ出席させて頂き、 来賓挨拶をさせて頂きました。 ・・・といっても、飯島町商工会では、挨拶をさせて頂いた... 2024.05.14 行事・イベント・スポーツ等
視察・研修・勉強会 ミニ集会 ㏌ 中川村 (写真はミニ集会の内容の一部) 午前中は、最近できていなかった竹やぶの作業。 何年も前に切り倒した竹。 既に根元が腐っているものもあり、 根本の除去などを中心に行い、 整備の区域を増やすことができました。 が、、、まだま... 2024.05.12 視察・研修・勉強会
産業/農林業・建設・観光 田植え 令和6年 朝、5:30に集合して仲間と担う圃場の田植え。 その前に、、、トラクターや田植え機を使わせて貰っているG氏の倉庫?などの片付け。 資源となる粗大ごみを収集してくれる業者が地域を回る、、、ということで。 トラクターなどの収納が楽... 2024.05.11 産業/農林業・建設・観光
行事・イベント・スポーツ等 小学2年時に疎開して・・・ 朝の街頭県政報告は、 飯島町のバイパス。 極端な気候からの県の目指す2050ゼロカーボン、 信州の有効な再生可能エネルギーとしての太陽光発電、水力発電、木質バイオマス発電、、、 上伊那地域の高校再編では、県立高校は8校から6校に減る... 2024.05.10 行事・イベント・スポーツ等
行事・イベント・スポーツ等 高校再編 共同親権 朝、出発して県庁へ。 午前中は、 上伊那広域連合、上伊那市町村教育委員会連絡協議会、伊那と駒ヶ根の商工会議所、商工会連合会上伊那支部の要望活動に同席。 11:00から教育長への要望。 11:30から知事への要望。 ... 2024.05.09 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
日記 誇りを持って・・・ 朝の街頭県政報告は、南箕輪村の大泉南の交差点。 人口減少を見据えた様々な施策について、 もっとしっかりと評価(効果のチェック)をすべき! など想いも含めて話をさせて頂きました。 ・・・昨日の夕方、高校生や大学生と話をしていて、 将... 2024.05.08 日記行事・イベント・スポーツ等