議会

R07.02 定例会 一般質問①

9:30から団会議。 で、10:00から一般質問。 本日から5日の日程です。 我が会派(新政策議員団)からは、 午後、小山仁志議員(佐久市・北佐久郡選挙区)が登壇。 人材確保の推進について 宿泊税について ...
議会

R07.02 定例会 代表質問②

9:30から団会議を行い、 10:00から代表質問。 本日は我が会派を代表して、百瀬議員が登壇。 百瀬智之議員 まちづくり政策について 林業政策について 環境政策について 広域政策について 教...
議会

R07.02 定例会 代表質問①

本日、長野県議会は代表質問一日目。 ・・・冒頭の写真は議員会館の自室から県庁をパシャリ 大雪ではないですが、朝、白い日が多いです。 9:30から団会議。 やはり意見書の話がメイン。 で、本会議。 自民党県議団の風...
日記

調査日です

朝の街頭県政報告は、宮田村の農道、北割の交差点。 寒さが少し緩み、トレードマークの青のジャンバーは前チャックを空けて。 8:10までで、宮田小学校へ。 1年生の子たちへ読み聞かせ。 本当に楽しい! ・・・いつも思いますが、、、...
行事・イベント・スポーツ等

150周年

南箕輪村の村政150周年記念式典・祝賀会に来賓出席。 大芝高原はもともと高原で、 木々育てて売買して村の収入にしよう、、、と1894年頃植林を始めた 昭和27~38年(1952年~1963年)は利益が出た、、、 といった...
林塾・政治を志す者として

政治家として

林英臣政経塾の政治家天命講座。 今年は20年目となりますが、 夜、岐阜市で行われた東海講座の如月例会に出席。 新しい塾生の政治家としての原点などを掘り下げることで、 ブレない軸を持って貰うと共に、 僕らも初心に帰り、 何のため、...
行事・イベント・スポーツ等

シニア世代の多様な生き方を・・・

昨夜は議員会館へ泊まったので、朝出発し、帰郷。 10:30から行われた 長野県シニア大学伊那学部の卒業式へ 来賓出席。 2年間(1年間で16日間、62時間) という時間で、 教養、趣味・健康・交流、地域づくりといった講座...
視察・研修・勉強会

R07.02 定例会 開会

開会日。 恒例となっている 県議会所属の全会派のメンバーが参加する 長野県入札制度研究会 の役員会。 ・建設工事等における低入札価格調査制度の見直し方針(案) ・建設工事等の総合評価落札方式における評価項目の見直し ...
行事・イベント・スポーツ等

学びを学ぶ

こちらへ参加。 ☝️高校生の学びに寄付した企業のみなさまから上伊那地区高等学校長会に寄付の目録を授与します ☝️上伊那の高校生が学校や地域で学んだこと、挑戦したことを発表します ☝️寄付協力企業をはじめ、観覧者と高校生が対話、ディ...
行事・イベント・スポーツ等

令和7年度予算勉強会(県)三日目

天気が心配だったので、昨夜、長野市入り。 写真は、議員会館近くのコンビニの駐車場。 「明日、大変なことになってるかも!?」 とその時は思いましたが、、、朝起きたらこれ以上にはなっておらず。 複雑な気持ち。 ・・・先週に続き、県...