行事・イベント・スポーツ等

未来志向、、、在るべき未来の具体像から~

夜、一般社団法人駒ケ根青年会議所の賀詞交換会へ来賓出席。 JCの皆さんの今年の活動について説明、宣言などがありました。 未来志向で、未来から逆算して今を創る、、、といった理事長の趣旨の下、 ・来年60周年を迎えるにあたって、こ...
日記

新年一回目!

本日、仕事初めの方も多いと思います。 僕も、街頭県政報告を始めました! 飯島町のバイパス、石曾根交差点。 12月13日に閉会となった11月定例会のことなどを中心に報告。 ・・・午後から雨の予報でしたが、、、結構寒かったで...
日記

議会だより

25日に県政報告会を予定しているので、 その告知を自分の活動報告(議会だより)に載せたいと考え、 いつもよりも早い発行を考えています。 で、、、少しずつ進めていましたが、 本日はほとんど籠って編集作業。 何とか内容がまとま...
行事・イベント・スポーツ等

卒業31周年になりましたが、、、

昨年、、、ではなく、一昨年の秋、 高校の卒業30周年記念式典を行いました。 (母校は伝統的に毎年行っている) 約450人の学年で、約200人の同年生が集まった記念事業で、とても盛り上がったのですが、、、 その時や準備会の様子など...
日記

活動報告を

19日に活動報告(議会だより)を折り込めるよう、 作成を始めました。 デザインを依頼している業者さんから 「もう少し読み易いように文字を減らして、伝えたい部分を明確に、、、」 とアドバイスを頂いたりで、、、 試行錯誤。。。 ...
お知らせ・その他・未分類

新しい年です

明けましておめでとうございます 本年も引き続きのご指導ご鞭撻、そしてご支援をよろしくお願いいたします。 冒頭の門松は、 飯島町のわらむさんより購入。 稲穂を多く使った門松は、豊満な感じで福を呼び込みそうです! とても良いお...
日記

暖かい

年末の大掃除。 ここ数年は31日に窓ふきをしています。 で、、、毎年とても寒く、水が冷たい、、、のですが、 今年はとても作業が楽! 何だか嬉しくなるほど進みました! いよいよ今年も最後。 もっとできただろう!! と思う...
行事・イベント・スポーツ等

雪だけど

夜、うっすら白かったので心配しましたが、、、 それ以上には積もってなく、安堵。 (家の北の道路は竹ぼうきで掃きましたが) 筑北村サッカー場へ。 周りは雪化粧でしたが、高速道は問題なし。 下道も融雪剤が撒いてあり、大体予定通り到...
林塾・政治を志す者として

本年最後の街頭

本年最後の街頭県政報告は、南箕輪村の大泉南の交差点。 通った友人が写真を撮って送ってくれました!感謝!! ・・・寒いからか、ちょっと内股!w 着ぶくれているのは仕方ないにしても、、、 立ち姿も少し気にしないと!!と思ったり。 ...
視察・研修・勉強会

発達障がいの支援を考える、児童福祉について

長野県議会発達障がいの支援を考える議員連盟 の現地視察で、 長野県発達障がい情報・支援センター へ。 議連の視察研修でしたが、 発達障がいについて、探究をしている上田の高校生も一緒に。 (写真は向かい側に座っていた県...