視察・研修・勉強会 R06.06 定例会 委員会審査 二日目 委員会審査二日目。 所属する環境文教委員会の午前中、川上委員に続き質問をさせて頂きました。 Q.観光などの地域の魅力を知って貰うために、学校の長期休暇を混雑期とズラすことはできないか。親御さんの働き方改革が進む中で、観光部とも協力す... 2024.07.02 視察・研修・勉強会議会
視察・研修・勉強会 R06.06 定例会 委員会審査 一日目 議会は委員会審査一日目。 地元は大雨のようですが、、、昨夜のうちに長野市入りをしていたので、朝から県庁。 他の委員会など情報を共有させて頂いたり、意見交換したりし、、、10時から団会議。 で、10:30から委員会。 所属... 2024.07.01 視察・研修・勉強会議会
視察・研修・勉強会 みんなの学校 昨夜は議員会館に泊ったので、まず帰宅。 で、にょきにょき生えてきている竹の子を刈る。 道路際だけ、、、とも思いましたが、 この期間(竹の子の内)に対応しておくことで、 のちのちの負担が少なくなるので、、、少々頑張りました。 シ... 2024.06.29 視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 R06.06 定例会 一般質問 一日目 長野県議会は本日から一般質問。 我が会派新政策議員団からは、 奥村健仁議員(大町市)が登壇。 政治的教養の教育について 県政の広報やパブリックコメントについて 県政に対する関心度の向上等について 消滅可能... 2024.06.25 視察・研修・勉強会議会
日記 明日から一般質問 今朝はちょっと忙しいから迷いましたが、、、 明日から議会(一般質問)で地元に居ないので、 1時間だけでしたが街頭の県政報告から。 一旦帰宅して食事をして片付けて、準備をして長野へ。 県庁へ行く前に くらしふと信州 こちらへ寄... 2024.06.24 日記視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 想像力、、、生きる力へ 朝の県政街頭報告は、南箕輪村のバイパス、塩ノ井東の交差点。 とても良いお天気!で暑かったですが、 歩く方が以前より多い!!と感じたり、 気が付いたら社屋の軒下で聞いていてくれる?方がいたり、、、 刺激がありました。 (・・・写真は... 2024.06.14 視察・研修・勉強会
日記 そば県!! 飯島飯田道路 朝、田んぼの水見をしてから県庁へ。 予定よりも出発が遅れてしまい、、、 長野市内へ入ってからのバスレーンの渋滞にハマり、、、到着。 職員さんとも少々打合せをしましたが、 本日のメインは、 グレート無茶議員とそば県について。... 2024.06.13 日記視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 辰野町 現地調査 R06.06 近くの駅(大田切駅)、8:35の電車に乗って、、、 9:25辰野町の宮木駅着。 辰野町の現地調査に参加。 それぞれの市町村で行われていますが、 午前中から行うのは辰野町だけです。 17地区すべてを回り、それぞれで区長さんら... 2024.06.11 視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 箕輪町議会 中川村議会 朝の街頭県政報告は、飯島町広域農道の文化館入口の交差点。 昨夜の雨もすっかり上がり、とても強い日差し! 「昨年の夏は観測史上最多の真夏日、夏日との話でしたが、今年は更に、、、との情報もあります!」 といった話から、温暖化、ゼロカー... 2024.06.10 視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 委員会現地調査R06.06 環境文教委員会 (上記写真は、五郎兵衛用水発電所の取水口近く、、、向山議員が「渋く撮れたから使って!」と www) 所属委員会である環境文教委員会の現地調査(東北信)の一日目。 8:30議員会館発ということで、昨日の内に議員会館へ。 朝の... 2024.06.03 視察・研修・勉強会