視察・研修・勉強会

視察・研修・勉強会

決算特別委員会 現地調査①

朝、次男が部活で早く出る、、、ということで、自分も早めに起床。 決算特別委員会の現地調査の日でありましたが、 そんなわけで時間ができたので家の近くで街頭県政報告。 昨日の上伊那6町村の朝刊各紙に折り込ませて頂いた活動報...
日記

きょうだい児・きょうだい編 記念誌編集 など

昨日、屋外で飲みすぎ、、、朝、少々寝坊。。。 一件打合せをしてから、草刈りに合流。 かなりの暑さを覚悟していましたが、 少し風があり、思った以上に捗りました! 午後、 ヤングケアラーのことをみんなで学ぶ研修会(きょうだい児...
行事・イベント・スポーツ等

箕輪町の想い 暑気払い

午後、箕輪町の教育長さんと意見交換。 幾つかの件でお話を頂きましたが、 先日もお邪魔した箕輪進修高校の話、 特にこれからについて、 これまでの経過を含めた想いを伺いました。 公立の通信制高校の在り方、、、 箕輪進修高校の...
視察・研修・勉強会

再生可能エネルギー 伊那弥生ヶ丘高校 箕輪進修高校

環境文教委員会の現地調査二日目。 宿泊した諏訪から飯田市へ。 野底川小水力発電事業について、 おひさま進歩エネルギー㈱さんからご説明。 ・野底発電、、、足掛け5年、最初から地域の方々と協議をすすめてきた ・700軒分の発電...
視察・研修・勉強会

委員会現地調査 教育事務所 諏訪湖環境研究センター 諏訪地域振興局、、、

所属する環境文教委員会の現地調査(中南信)の一日目。 松本合庁で中信教育事務所(松本市) 移動し、 茅野市立永明小学校・永明中学校(茅野市) 移動し、 諏訪湖環境研究センター(岡谷市) 移動し 諏訪合同庁舎...
日記

大清水川 西駒郷すずらん棟開所式(強度行動障がい者専用棟) 夏休みの子ども。。。

朝の街頭県政報告は、南箕輪村の春日街道、大泉南の交差点。 その後、別件で友人の家を訪問してから、大清水川治水砂防促進同盟会の現地調査に参加。 「大清水川」 ということで、勝手に親近感をもっています。 昨夜の雨で、通常...
日記

意見が変わることは当然ありますが・・・

朝の街頭県政報告は、宮田村の農道、北割の交差点。 6月20日から7月5日までの定例会の報告。 ・街頭をやっている想い ・約30億円の内訳 ・一般質問 ・委員会での質問 ・高校再編 ・ゼロカーボン その後、、、箕輪...
日記

二日続けて飯島町! すずらん 養護学校 明日の準備

朝の街頭県政報告は、昨日に続いて飯島町。 広域農道、文化館入口の交差点。 内容は、昨日とほぼ同じ。 帰宅し、 県議会県民文化健康福祉委員会の西駒郷の現地調査に地元県議として出席。 概要説明の後、 完成した強度...
日記

今週は3回予定 箕輪町現地調査!

朝の街頭県政報告は、飯島町の石曾根交差点。 6月定例会の報告を中心。 ・約30億円の補正予算(新校関係11億円、省エネ家電買い替え事業、、、他) ・一般質問(農地を守る農業支援、水力発電推進、少子化と子育て支援策は分けて、...
行事・イベント・スポーツ等

みんなの祭り 松下幸之助翁

午前中は、法事など。 お昼に、部活帰りの高校生、これから部活へ行く高校生が多数乗る電車で箕輪町へ。 35回目のみのわ祭り。 「みんなの祭り」と銘打ってありますが、 町長さんの話でも、 「みんなでつくった、つながり楽しむ...