議会

視察・研修・勉強会

R06.09 定例会 委員会③

委員会審査三日目。 いつものように登庁し、打合せや団会議を行い、10:30から。 所属する環境文教委員会は、本日は環境部から説明を頂き、委員からの発言(質問等)。 午前は、宮澤委員、西沢委員 午後、山口委員、川上委員に続...
議会

R06.09 定例会 委員会②

長野県議会は、委員会審査二日目。 いつも通りに8:30頃登庁し、委員会で行う質問作成や打合せなど。 10:00から団会議。 で、10:30から委員会。 所属する環境文教委員会では、昨日に続き委員からの質問。 川上委...
視察・研修・勉強会

R06.09 定例会 委員会①

昨夜、議員会館へ泊まったので朝から県庁へ。 打合せを少しして、10時から団会議。 で、10:30から委員会。 所属する環境文教委員会は、午前中は教育委員会関係の説明。 午後、 宮澤委員 西澤委員 山口委員 が質問。 ...
行事・イベント・スポーツ等

R06.09 定例会 一般質問 四日目 清水登壇

長野県議会は一般質問四日目。 やはり団会議をして、10:00から。 午後、清水登壇。 県管理道の維持管理について 公共配布カードを観光に生かす取組について 寄附文化の醸成について 質問。 「県管...
議会

R06.09 定例会 一般質問 三日目

長野県議会は一般質問三日目。 やはり団会議をして、10:00から。 (団会議は、各会派から出された意見書について協議など) 本日は、我が会派、新政策議員団からは、 奥村健仁議員 小池久長議員 が登壇。 奥村健仁議員...
視察・研修・勉強会

R06.09 定例会 一般質問 二日目

長野県議会は一般質問二日目。 本会議に先立ち団会議を行い、10時から。 我が会派、新政策議員団からは、 小林あや議員 が登壇。 安心・安全な暮らしの実現について 県道25号((主)塩尻鍋割穂高線)の道路整備に...
議会

R06.09 定例会 一般質問 一日目

長野県議会は一般質問一日目。 我が会派、新政策議員団からは、 グレート無茶議員 百瀬智之議員 小山仁志議員 が登壇。 グレート無茶議員 「そば県」について 県の公式LINE広報について 国と地方の適...
議会

R06.09 定例会 開会

昨夜は県庁隣の議員会館へ宿泊。 10:00から入札制度研究会の役員会へ。 服部会長から、 「指名競争入札の復活の議論が必要、、、」 との話があり、 地域の業者を育てるために、議論はアリ、、、と感じました。 11:00から...
日記

定例会前日

朝の街頭県政報告は、広域農道、箕輪町の中曽根交差点。 明日からの県議会、定例会の話(補正予算は約111億円、、、) 前回の定例会(6月定例会)の話、ゼロカーボンについて、、、など ・・・音響設備の充電が不十分で、、、50分ほど...
議会

決算特別委員会 現地調査④

昨日からの現地調査。 本日は大町合同庁舎から。 大町建設事務所 ・松本糸魚川道路、最適ルート帯に対する署名、、、など ・白馬駅前の無電柱化、NTTの管を利用している ・耐震化、31件の耐震診断中、耐震改修をしたのは9件 ・技...