議会

議会

令和4年 2月定例会 一般質問②

「一般質問及び質疑」2日目。 本日は6名が発言。 我が会派(県民クラブ・公明)からは、 加藤康治議員(公明・飯田市下伊那郡選挙区)が登壇。 1.新型コロナウイルス感染者への対応について 2.誰一人取り残さない公正な社会づくりに...
議会

令和4年 2月定例会 一般質問①

本日より一般質問 1日目の本日は6名が発言。 会派(県民クラブ・公明)からは、 川上信彦議員(公明・飯田市下伊那郡選挙区)が登壇。 マイナンバーカードの普及促進について 市町村の行政事務におけるDXの推進について ...
議会

令和4年 3月定例会 代表質問

各党派代表質問及び質疑が行われました。 会派(県民クラブ・公明)からは 小池久長(県民クラブ:茅野市・富士見町・原村)が登壇。 新型コロナウイルス感染症対策について 県内経済の下支え、産業振興施策について 防災・減...
議会

令和4年 2月定例会 開会

令和4年2月定例会が開会日。 11時からの会派総会で本日の議事日程などを確認し、13時から本会議。 約1か月の定例会が始まりました。 冒頭の議案説明は、次年度の予算審査の議会ということもあり、2月定例会だけ知事、教育長、警察本部長...
視察・研修・勉強会

令和4年度当初予算勉強会 3日目

朝、西駒郷や障がい者支援について担当課長さんからお話を伺い、10時から会派の予算勉強会。 最終日の本日は、 観光部 建設部 企業局 教育委員会 企画振興部 より、次年度の予算・事業の説明を受けました。 観光部...
視察・研修・勉強会

令和4年度当初予算勉強会 1日目

会派で行う毎年恒例の新年度予算勉強会。 本日は 総務部(2月定例会提出予定条例案) 総務部(財政課よりポイント) 県警本部 県民文化部 総務部 危機管理部 より説明を受けました。 ただ、、、午後の2...
お知らせ・その他・未分類

まん延防止の適用要請を検討

会派の総会をwebで。 午前中に行われた各会派代表者との打合せ会議の報告などを会長や副議長から頂き、意見交換など。 大学生との懇談について マンボウの適用要請について 事業者支援は、既決分と先決で対応するとの話 ...
議会

R04.01臨時議会

令和4年1月県議会臨時会が行われました。 令和4年度当初予算との一体的な編成ということで、15か月予算と位置付けた予算案 885億5,932万5千円(一般会計) について。 知事からの議案説明では ・脱炭素社会の構築、子ど...
議会

令和3年 11月定例会 開会

令和3年11月定例会が開会となりました。 知事の提案説明では 【新型コロナウイルス感染症への対応】 ・基本的な感染対策を講じた上での社会経済活動の積極的な実施をお願い ・今後も、感染動向を注視しながら必要な対策を機動的に実施...
視察・研修・勉強会

令和3年 11月定例会 開会前日

広報委員として小学生に対して最後の議会説明(岡谷市の小学校)。 明日からの定例会に備えて会派の総会や勉強会を開催。 ○令和3年度11月補正予算案のポイント、、、として、 【一般会計 113億2085.5万円】 (債務負担行為...