議会 R07.02 定例会 委員会審査② 10時から団会議を行い、 10時半から二日目の委員会審査。 昨日に引き続き、教育委員会関係について。 西沢委員、山口委員、川上委員が質問。 Q.小中学校の教員の非違行為の処分は? A.人事権は県教委だが、服務監督権は市町村... 2025.03.05 議会
議会 R07.02 定例会 委員会審査① 長野県議会は、本日から委員会審査。 所属する環境文教委員会では、教育委員会の所管について。 午前、午後と説明が続き、 その後、 本日は一人の委員(宮澤委員)から質問。 説明や質疑から・・・ ・ウェルビーイング実践校に... 2025.03.04 議会
視察・研修・勉強会 R07.02 定例会 一般質問⑤ 政策懇談会 一般質問五日目。 他の定例会よりも長い5日間の一般質問でしたが、最終日。 我が会派からは、 小池久長議員(茅野市・富士見町・原村選挙区) が登壇 県職員の外国人採用について 地域鉄道の活性化について ... 2025.02.28 視察・研修・勉強会議会
議会 R07.02 定例会 一般質問④ 一般質問四日目。 本日は我が会派から グレート無茶議員(長野市・上水内郡選挙区) が登壇。 「そば県」について 人権尊重条例について 教員間のハラスメントについて 結果を出す県広報の在り方について ... 2025.02.27 議会
議会 R07.02 定例会 一般質問③ 一般質問三日目。 本日は我が会派から、 小林あや議員(松本市・東筑摩郡選挙区) 奥村健仁議員(大町選挙区) が登壇。 小林議員 食肉処理施設の移転について 地域における国際化の推進について 障がい者支... 2025.02.26 議会
議会 R07.02 定例会 一般質問② 一般質問二日目。 午後、登壇しました。 県立高校の再編整備の財政的措置について 人口減少対策について 県土のグランドデザインについて ハラスメントの相談体制について 質問。 県立高校の財... 2025.02.25 議会
議会 R07.02 定例会 一般質問① 9:30から団会議。 で、10:00から一般質問。 本日から5日の日程です。 我が会派(新政策議員団)からは、 午後、小山仁志議員(佐久市・北佐久郡選挙区)が登壇。 人材確保の推進について 宿泊税について ... 2025.02.21 議会
議会 R07.02 定例会 代表質問② 9:30から団会議を行い、 10:00から代表質問。 本日は我が会派を代表して、百瀬議員が登壇。 百瀬智之議員 まちづくり政策について 林業政策について 環境政策について 広域政策について 教... 2025.02.20 議会
議会 R07.02 定例会 代表質問① 本日、長野県議会は代表質問一日目。 ・・・冒頭の写真は議員会館の自室から県庁をパシャリ 大雪ではないですが、朝、白い日が多いです。 9:30から団会議。 やはり意見書の話がメイン。 で、本会議。 自民党県議団の風... 2025.02.19 議会
視察・研修・勉強会 R07.02 定例会 開会 開会日。 恒例となっている 県議会所属の全会派のメンバーが参加する 長野県入札制度研究会 の役員会。 ・建設工事等における低入札価格調査制度の見直し方針(案) ・建設工事等の総合評価落札方式における評価項目の見直し ... 2025.02.13 視察・研修・勉強会議会