議会

議会

定例会 一般質問 一日目 R07.06.24

9:30から団会議。 日程の確認と意見書の検討。 10:00から一般質問。 午後、3番目に登壇しました。 個別最適な学びについて 特別支援学校での個別最適な「学び」について フリースクールでの個別最適な「学び」につい...
議会

開会 R07.06 定例会

定例会が始まりました。 昨日のブログに上げた通り、 38億5661万8千円の補正予算などが計上されました。 知事の議案説明要旨 ・物価高騰 ・米国関税措置支援パッケージ ・医療等提供体制の整備 ・教育環境の整備 ...
視察・研修・勉強会

定例会の前日

明日から定例会、、、ということで、県庁へ。 午後、団会議を行う。 で、その後勉強会。 障がいのある方と意見交換。 現場の声、、、ということで、 働いている方々の話を聞く機会はあっても、 障がい者から、当事者からの...
視察・研修・勉強会

初委員会 酒造組合さん

昨夜の内に長野市(議員会館)へ来ていたので、朝から県庁。 で、 10:00から長野県酒造組合さんの事務所を 新政策議員団の小山県議と奥村県議と三人で訪問。 米の価格高騰に伴う酒蔵さんの影響などについてお話を伺いました。 ...
日記

県庁にて

今日は、議会運営委員会と正副委員長会議、団会議などの公務がいくつもあり、 先日のETCのトラブル、または事故で中央道・長野道が通れないと困る!!と、 改めて感じ、前日の長野入り。 (実際、2月には雪で議会運営委員が何人も来れない、、、...
議会

議長や委員会構成・委員長などなどが決まって閉会

朝から、昨日、正副議長へ立候補を届け出た二人の所信表明を聞く会。 議長に立候補した依田明善さんが 正副議長の任期が申し送りで1年となっていることに対し、 議会改革などの検討を進める上で障害になっているということで、 見直しの検討...
議会

R07.02 定例会 委員会審査③

委員会審査三日目、本日も教育委員会関係の質疑。 で、午前中、質問をしました。 一年で変わる委員会、最後の質問の機会、、、ということで、 これまで質問した内容も今一度確認させて頂き、 繰り返しての要望もさせて頂きました。 ...
議会

R07.02 定例会 委員会審査②

10時から団会議を行い、 10時半から二日目の委員会審査。 昨日に引き続き、教育委員会関係について。 西沢委員、山口委員、川上委員が質問。 Q.小中学校の教員の非違行為の処分は? A.人事権は県教委だが、服務監督権は市町村...
議会

R07.02 定例会 委員会審査①

長野県議会は、本日から委員会審査。 所属する環境文教委員会では、教育委員会の所管について。 午前、午後と説明が続き、 その後、 本日は一人の委員(宮澤委員)から質問。 説明や質疑から・・・ ・ウェルビーイング実践校に...
視察・研修・勉強会

R07.02 定例会 一般質問⑤  政策懇談会

一般質問五日目。 他の定例会よりも長い5日間の一般質問でしたが、最終日。 我が会派からは、 小池久長議員(茅野市・富士見町・原村選挙区) が登壇 県職員の外国人採用について 地域鉄道の活性化について ...