お知らせ・その他・未分類

お知らせ・その他・未分類

農地を守るために・・・

地元区の遊休農地を請け負い、交錯している担い手グループの交流会と言う名の研修。 農地の維持管理に大きな負担となっている畦畔管理(土手の草刈り)。 その負担を少しでも減らすよう検討をしている訳ですが、 今回の提案は、 風雨に晒...
お知らせ・その他・未分類

県議会だより Vol.9

自身の議会報告、議会だよりVol.9を上伊那郡下の6町村(辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村)の朝刊各紙に折り込みました。 原稿の最終確認が7月28日となっており、新型コロナウイルス感染症の状況などについては、時期を逸し...
お知らせ・その他・未分類

R03.08.06こんにちは県議会です!

県議会、広報委員会による「こんにちは県議会です」。 今日は地域住民等との意見交換等、、、として、 ・信州大学雷鳥サークル ・安曇野をサポートする会(アズサポ) ・ファザーリング・ジャパン信州 ・福祉大保育園保護者会 ・㈱ミス...
お知らせ・その他・未分類

未来ラボin伊那谷 vol5

午後、南箕輪村と伊那市の間を流れる大清水川の治水砂防促進期成同盟会の現地調査、総会に出席後、上伊那の郷土愛プロジェクト主催の未来ラボin伊那谷 vol5にリアル参加 アイスブレークは上伊那8市町村のパズル。 さすがに僕は...
お知らせ・その他・未分類

中央アルプス山岳フォーラム

伊那の富士塚グランドで行われていたサッカーのU-12県リーグ(上伊那代表は南箕輪Jr)の延期分試合を少々観戦し、駒ヶ根へ。 昨年、新型コロナウイルス感染症で延期となっていたイベントに出席。 開会の辞(小田切宮田村長)、実...
お知らせ・その他・未分類

日記R03.07.08

昨夜は議員会館に泊まったので、県庁から。 打ち合わせをしたりして午後は合庁にて宮田村の要望活動などに同席。 その後、飯島町役場にて副町長さんと幾つかの案件で意見交換など。 明日、朝から小学生の県庁見学の議場説明があるので、 ...
お知らせ・その他・未分類

感染警戒レベルが1に

新型コロナウイルス感染症対策室より、下記の通り連絡が入りました。 ・・・・・ 上伊那圏域については、感染が拡大しつつあり、特に警戒が必要な状態であると認め られたことから、6月23日に感染警戒レベルを4に引き上げ、「新型コロナ...
お知らせ・その他・未分類

令和3年 6月定例会 一般質問 一日目

長野県議会は本日から一般質問の日程。 本日は8名が登壇し、所属する会派からは小山仁志議員、加藤康治議員が登壇。 上伊那郡市では、佐々木祥二議員と酒井茂議員も登壇。 詳細は、県議会のホームページをご覧ください。 動...
お知らせ・その他・未分類

住民説明会(伊那)~高校改革~ R03.06.13

午後、高校再編・整備計画についての住民説明会が伊那市のいなっせで行われ、出席。 説明は、先月駒ヶ根で行われた内容。 その後の質疑について、メモより・・・ O.現状として、上伊那農業も駒工も頑張っているし、上伊那地区の高校、...
お知らせ・その他・未分類

議場説明(社会見学)

昨年は新型コロナの影響でキャンセルとなっていた小学生の社会見学ですが、今年は行われています。 広報委員会を中心に対応することになっており、僕は本日、議場説明デビューを果たしました。 辰野東小学校の皆さんにお話ししました。 ...